• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ADHDエピジェネティック動物モデルでの発症機構解明と和漢薬による予防治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15269
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関富山大学

研究代表者

松本 欣三  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 教授 (10114654)

研究分担者 Suresh Awale  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 准教授 (00377243)
藤原 博典  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 助教 (10396442)
堀 悦郎  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (90313600)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード隔離飼育 / エピジェネティックモデル / 注意欠陥多動性障害 / 自閉症スペクトラム障害 / 発達障害 / 漢方薬 / 神経ステロイド / social isolation / ADHD model / developmental disorders / epigenetics / Kampo medicine / sociability / repeated behavior / Social isolation / attention-like behavior / 社会的隔離ストレス / エピジェネティックス / 発達障害モデル / ADHD / 行動異常 / 社会性行動
研究成果の概要

ADHAを含む発達障害(DD)と病因と症状が類似する隔離飼育マウスをエピジェネティック発達障害モデルとして用い,発症機構と漢方薬(抑肝散,桂枝湯)による治療及び予防を検討した。抑肝散のみが注意様行動,一部の症状に対して治療効果を示した。一方,抑肝散や桂枝湯の投与を発達初期から開始した場合,DD様症状が抑制されたことから,両漢方薬はDDの予防軽減に有用と推測された。また隔離飼育動物では神経ステロイドのアロプレグナノロン (ALLO)の生合成が障害されている点に着目し,脳内ALLO量を低下させた結果,社会性行動の障害が誘導されたことから,ALLO産生障害がDDの発症に関与する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(21件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Decrease in endogenous brain allopregnanolone induces autism spectrum disorder (ASD)-like behavior in mice: A novel animal model of ASD2017

    • 著者名/発表者名
      Ken Ebihara, Hironori Fujiwara, Suresh Awale, Dya Fita Dibwe, Ryota Arakai, Takeshi Yabe, Kinzo Matsumoto
    • 雑誌名

      Behav. Brain Res.

      巻: 334 ページ: 6-15

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.07.019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sansoninto, a traditional herbal medicine, ameliorates behavioral abnormalities and down-regulation of early growth response-1 expression in mice exposed to social isolation stress2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H., Tsushima R., Okada R., Awale S., Araki R., Yabe T., Matsumoto K.
    • 雑誌名

      J Traditional and Complementary Medicine

      巻: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jtcme.2017.03.004

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Daily administration of yokukansan and keishito prevents social isolation-induced behavioral abnormalities and down-regulation of phosphorylation of neuroplasticity-related signaling molecules in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H., Yaoyu, H., Ebihara K., Awale S., Araki R., Yabe T., Matsumoto K.
    • 雑誌名

      BMC Complement Altern Med

      巻: 17 ページ: 195-195

    • DOI

      10.1186/s12906-017-1710-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Epigenetic regulation of dorsal raphe GABAB1a associated with isolation-induced abnormal behaviors in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Araki R., Hiraki Y., Nishida S., Kuramoto N., Matsumoto K., Yabe T.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 101 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2015.09.013

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA methylation of the GC box in the promoter region suppresses transcription of srd5a1 in the prefrontal cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Araki R., Nishida S., Hiraki Y., Matsumoto K., Yabe T.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett.

      巻: 606 ページ: 135-139

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.08.031

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 発達障害の予防治療を志向した漢方薬のリポジショニング2018

    • 著者名/発表者名
      藤原博典,荒木良太,矢部武士,松本欣三
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Repositioning of natural medicine for the preventive therapy of mild developmental disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H. and Matsumoto K.
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会(シンポジウム)
    • 発表場所
      長崎ブッリクホール
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sex difference in autism spectrum disorder (ASD)-like behaviors caused by allopregnanolone (ALLO) biosynthesis inhibition and distribution of ALLO in the brain2017

    • 著者名/発表者名
      Ebihara K.,Fujiwara H.,dya Fita Dibwe, Awale S., Araki R.,Yabe T.,Matsumoto K.
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブッリクホール
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SKF105111 induced autism spectrum disorder (ASD) -like behavior may offer anovel animal model to explore therapeutic drugs for ASD2017

    • 著者名/発表者名
      1.Ken Ebihara, Hironori Fujiwara, Suresh Awale, Dya Fita Dibwe, Ryota Araki, Takeshi Yabe, Kinzo Matsumoto
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Natural Medicines: ICNM2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 神経ステロイドallopregnanoloneの生合成阻害による社会性行動低下に対する加味逍遥散の改善効果2017

    • 著者名/発表者名
      2.郭青雲,藤原博典,海老原健,Awale Suresh,荒木良太,矢部武士,松本欣三
    • 学会等名
      第34回和漢医薬学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム(ASD)様症状発現における脳内神経ステロイド・アロプレグナノロンの役割と加味逍遥散による発現抑制2017

    • 著者名/発表者名
      3.松本欣三,郭青雲,海老原健,Awale Suresh,荒木良太,矢部武士,藤原博典
    • 学会等名
      第16回日本臨床中医薬学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウスから学ぶ”こころと記憶の病”と和漢薬2017

    • 著者名/発表者名
      松本欣三
    • 学会等名
      第60回富山県理科教育研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental approach to developmental disorder treatment from traditional medicine2017

    • 著者名/発表者名
      松本欣三
    • 学会等名
      日中友好病院中薬国際伝統医薬シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 隔離飼育マウスの発達障害様行動に及ぼす抑肝散及び桂枝湯の効果2016

    • 著者名/発表者名
      松本欣三, 藤原博典,韓ヨウウ,Awale Suresh, 荒木良太,矢部武士
    • 学会等名
      第15回日本臨床中医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都府立医科大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経ステロイドallopregnanoloneの生合成阻害による社会性行動の低下2016

    • 著者名/発表者名
      海老原健,藤原博典,荒木良太,矢部武,Suresh Awale, 松本欣三
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Daily administration of keishito prevents social isolation-induced impairments of sociability and attention-related behaviors in mice2016

    • 著者名/発表者名
      藤原博典,韓 垚羽,岡田亮,スレスアワレ,荒木良太,矢部武士,松本欣三
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜国際会議場,横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Social isolation rearing of mice, a putative animal model of ADHD, and Kampo medicine2015

    • 著者名/発表者名
      松本欣三, 韓 垚羽, 岡田亮, 津島遼平, 藤原博典, Awale Suresh, 荒木良太, 矢部武士
    • 学会等名
      第14回日本臨床中医薬学会学術大会
    • 発表場所
      パレブラン高志会館、富山
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 発育環境に起因する異常行動と背側縫線核GABAB1aのエピジェネティクス制御の関連性2015

    • 著者名/発表者名
      荒木 良太,平城 陽介,西田 将治,酒井 樹生,太田 圭祐,細木 美沙,倉本 展行,松本 欣三,矢部 武士
    • 学会等名
      第45回神経精神薬理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 隔離飼育マウスにおけるADHD様行動の発現とそれに対する漢方薬・抑肝散の効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      韓 垚羽,藤原博典,岡田亮,Awale Suresh, 荒木良太,矢部武士,松本欣三
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • 発表場所
      日本大学薬学部, 千葉
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] AD/HD様動物モデルでの病態発症機構と漢方薬作用:隔離飼育マウスでの検討2015

    • 著者名/発表者名
      松本欣三,藤原博典,韓 垚羽,Awale Suresh, 荒木良太,矢部武士
    • 学会等名
      第32回和漢医薬学会学術大会(シンポジウム「精神疾患の緩和・治療に向けた漢方医薬学的アプローチ」)
    • 発表場所
      富山国際会議場,富山
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 隔離飼育マウスのAD/HD様行動障害に対する抑肝散および甘麦大棗湯の改善効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      韓 垚羽,藤原博典,岡田亮,荒木良太,矢部武士,松本欣三
    • 学会等名
      第32回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      富山国際会議場,富山
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi