• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代乳酸菌で惹起される生体内シグナルの同定とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K15274
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関徳島大学

研究代表者

六反 一仁  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (10230898)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード次世代乳酸菌 / ストレス緩和 / 睡眠 / 脳腸軸 / 生体内シグナル
研究成果の概要

脳腸軸は、脳と腸の機能の維持に重要な役割を果たしている。研究代表者は、腸に定着するユニークな乳酸菌CP2305が脳腸相関を介して医学生の慢性ストレス反応を緩和することを見出した。本研究は、CP2305の生体内シグナルの解明を目指した。CP2305の菌体成分自身の作用を調べるため、殺菌洗浄したCP2305のストレス緩和作用を人体解剖実習ストレスと医師国家試験ストレスモデルで調べた。殺菌洗浄したCP2305も生菌と同じく、ストレスによる身体・精神症状を緩和して睡眠障害を改善することを見出した。これらの結果から、CP2305の菌体成分が腸上皮細胞の受容体を介して作用する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of milk product intake on thigh muscle strength and NFKB gene methylation during home-based interval walking training in older women: a randomized, controlled pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Nishida K, Hashimoto S, Morikawa M, Takasugi S, Nagata M, Taniguchi S, Rokutan K, Nose H
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006534979

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beneficial effects of the probiotic Lactobacillus casei strain Shirota on academic stress-induced sleep disturbance in healthy adults in a double-blind, randomized, placebo-controlled trial2017

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Nishida K, Gondo Y, Kikuchi-Hayakawa H, Ishikawa H, Suda K, Kawai M, Hoshi R, Kuwano Y, Miyazaki K, Rokutan K
    • 雑誌名

      Benef Microbes

      巻: 8 ページ: 153-162

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Daily intake of Lactobacillus gasseri CP2305 improves mental, physical, and sleep quality among Japanese medical students enrolled in a cadaver dissection course2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada D, Kawai T, Nishida K, Kuwano Y, Fujiwara S, Rokutan K
    • 雑誌名

      J Funct Foods

      巻: 31 ページ: 188-197

    • DOI

      10.1016/j.jff.2017.01.042

    • NAID

      120006556305

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adverse parenting is associated with blunted salivary cortisol awakening response and altered expression of glucocorticoid receptor β and β2-adrenergic receptor mRNAs in leukocytes in Japanese medical students2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai T, Kuwano Y, Masuda K, Fujita K, Tanaka H, Nishikawa T, Rokutan K, Nishida K
    • 雑誌名

      Stress

      巻: 20 号: 2 ページ: 159-166

    • DOI

      10.1080/10253890.2017.1297415

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effects of administration of the Lactobacillus gasseri strain CP2305 on quality of life, clinical symptoms and changes in gene expression in patients with irritable bowel syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Nobutani K, Sawada D, Fujiwara S, Kuwano Y, Nishida K, Nakayama J, Kutsumi H, Azuma T, Rokutan K
    • 雑誌名

      J Appl Microbiol

      巻: 122 号: 1 ページ: 212-224

    • DOI

      10.1111/jam.13329

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermented Milk Containing Lactobacillus casei Strain Shirota Preserves the Diversity of the Gut Microbiota and Relieves Abdominal Dysfunction in Healthy Medical Students Exposed to Academic Stress2016

    • 著者名/発表者名
      Kato-Kataoka A, Nishida K, Takada M, Kawai M, Kikuchi-Hayakawa H, Suda K, Ishikawa H, Gondo Y, Shimizu K, Matsuki T, Kushiro A, Hoshi R, Watanabe O, Igarashi T, Miyazaki K, Kuwano Y, Rokutan K
    • 雑誌名

      Appl Environ Microbiol

      巻: 82 号: 12 ページ: 3649-3658

    • DOI

      10.1128/aem.04134-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probiotic Lactobacillus casei strain Shirota relieves stress-associated symptoms by modulating the gut-brain interaction in human and animal models2016

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Nishida K, Kataoka-Kato A, Gondo Y, Ishikawa H, Suda K, Kawai M, Hoshi R, Watanabe O, Igarashi T, Kuwano Y, Miyazaki K, Rokutan K
    • 雑誌名

      Neurogastroenterol Motil

      巻: 28 号: 7 ページ: 1027-1036

    • DOI

      10.1111/nmo.12804

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermented milk containing Lactobacillus casei strain Shirota prevents the onset of physical symptoms in medical students under academic examination stress2016

    • 著者名/発表者名
      Kato-Kataoka A, Nishida K, Takada M, Suda K, Kawai M, Shimizu K, Kushiro A, Hoshi R, Watanabe O, Igarashi T, Miyazaki K, Kuwano Y, Rokutan K
    • 雑誌名

      Benef Microbes

      巻: 7 号: 2 ページ: 153-156

    • DOI

      10.3920/bm2015.0100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermented milk containing Lactobacillus casei strain Shirota preserves the diversity of the gut microbiota and relieves abdominal dysfunction in healthy medical students exposed to academic stress2016

    • 著者名/発表者名
      Kato-Kataoka A, Nishida K, Takada M, Kawai M, Kikuchi-Hayakawa H, Suda K, Ishikawa H, Gondo Y, Shimizu K, Matsuki T, Kushiro A, Hoshi R, Watanabe O, Igarashi T, Miyazaki K, Kuwano Y, Rokutan K
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Enteric-colonizing Lactobacillus gasseri CP2305 improves stress-related adverse behaviours2016

    • 著者名/発表者名
      Rokutan K, Nishida K, Kuwano Y, Sawada D, Fujiwara S
    • 学会等名
      5th Beneficial Microbe Conference
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [産業財産権] 栄養状態改善に使用するための組成物2016

    • 発明者名
      六反一仁、西田憲生、桑野由紀、藤原茂、他3名
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学、アサヒグループホールデイングス株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-130814
    • 出願年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 腎性貧血改善用組成物2016

    • 発明者名
      六反一仁、西田憲生、桑野由紀、藤原茂、他3名
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学、アサヒグループホールデイングス株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-130811
    • 出願年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 軟骨再生促進用組成物2016

    • 発明者名
      六反一仁、西田憲生、桑野由紀、藤原茂、他3名
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学、アサヒグループホールデイングス株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-130847
    • 出願年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi