• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代版不定愁訴MUSの日本における頻度・プロフィール調査

研究課題

研究課題/領域番号 15K15275
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関香川大学

研究代表者

岡田 宏基  香川大学, 医学部, 教授 (00243775)

研究分担者 西屋 克己  香川大学, 医学部, 准教授 (60526838)
舛形 尚  香川大学, 医学部附属病院, 教授 (70263910)
釋 文雄  日本大学, 医学部, 助教 (90647976)
研究協力者 松元 かおり  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード不定愁訴 / MUS / 身体感覚増幅 / QOL / 疾患知覚 / 身体的健康尺度 / 精神的健康尺度 / 疾患認識 / 医学的に説明できない症状 / 頻度調査 / 疼痛障害 / 倦怠感 / しびれ感
研究成果の概要

医学的に説明できない症状(MUS)患者について次の2つの調査を行った。
1)頻度調査:協力医療機関の新患に受診時の症状を全て記載させ担当医がそれぞれの症状について説明可能か否かを判断した。MUSを有する患者は1432名中358名(25%)であり、診療所(16.5%)、中規模病院(14.7%)に比して大規模病院では41.7%という高率であった。MUSは頻度が高いものから疼痛、倦怠感、発熱、しびれなどとなった。
2)プロフィール調査:心療内科受診患者で身体感覚増幅の程度やQOL等を調査した。患者は症状の有無や精神障害の有無にて5群に分けたが、抑うつ群や神経症群で身体感覚増幅が高くQOLが低下していた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 海外での不定愁訴診療の現状とは?2015

    • 著者名/発表者名
      岡田 宏基
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 35 ページ: 993-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学的に説明できない症候(MUS)の香川県を中心とした頻度調査について2016

    • 著者名/発表者名
      岡田宏基、西屋克己、舛形尚、釋文雄、松元かおり
    • 学会等名
      第21回日本心療内科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 医学的に説明できない症候(MUS)の香川県を中心とした頻度調査について2016

    • 著者名/発表者名
      岡田宏基、西屋克己、舛形尚、釋文雄、松元かおり
    • 学会等名
      第13回日本病院総合診療医学会学術総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 現代版不定愁訴MUS(Medically Unexplained Symptoms)の香川県を中心とした頻度調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      岡田宏基、西屋克己、舛形尚、釋文雄、松元かおり
    • 学会等名
      平成28年度香川県医学会
    • 発表場所
      高松市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Possibility of Kampo Application for the Initial Treatment of Medically Unexplained Symptoms2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Okada
    • 学会等名
      23ed World Congress of Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] 23rd World Congress of Psychosomatic Medicine2015

    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi