• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IgG4関連疾患の病因解明及び治療法の開発-IgG4抗体の病原性を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 15K15290
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

千葉 勉  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (30188487)

研究分担者 児玉 裕三  京都大学, 医学研究科, 助教 (80378687)
研究協力者 関口 清俊  
塩川 雅広  
栗山 勝利  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードIgG4関連疾患 / 自己免疫性膵炎 / 自己抗体 / IgG / IgG4 / Extracellular matrix / 抗原
研究成果の概要

IgG4関連疾患が自己免疫疾患であるという仮説に基づき自己抗体を探索することを目的とした。患者IgGの投与はマウスに自己免疫性膵炎(AIP)様の病変を誘発した。その際患者IgGは膵の間質、基底膜にC1qとともに沈着していた。そこで自己抗体が細胞外マトリックス蛋白(ECM)を認識していると想定して種々のECM蛋白のELISAを確立して検討したところ、AIP患者の約半数でラミニンα5β1γ1-E8に対する抗体が検出された。一方正常人や膵癌、慢性膵炎では本抗体は存在しなかった。以上AIP患者血中には抗ラミニンα5β1γ1抗体が存在し、これが膵組織障害を惹起していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Clinical features, treatment response, and outcome of IgG4-related sclerosing cholangitis2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka A, Tazuma S, Okazaki K, Nakazawa T, Inui K, Chiba T, Takikawa H
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How to diagnose IgG4-related disaease2017

    • 著者名/発表者名
      Umehara H, Okazaki K, Kawano M, Mimori T, Chiba T
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current approach to the diagnosis of IgG4-related disease-Combination of comprehensive diagnostic and organ-specific criteria.2017

    • 著者名/発表者名
      Umehara H, Okazaki K, Nakamura T, Nakamura-Satoh T, Nakajima A, Kawano M, Mimori T, Chiba T
    • 雑誌名

      Mod Rheum

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 381-391

    • DOI

      10.1080/14397595.2017.1290911

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis of autoimmune pancreatitis by endoscopic ultrasonography -guided fine-needle aspiration using a 22-gauge needle: a prospective multicenter study.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanno A, Masamune A, Fujishima F, Iwashita T, Kodama Y, Katanuma A, Ohara H, Kitano M, Inoue H, Itoi T, Mizuno N, Miyakawa H, Mikata R, Irisawa A, Sato S, Notohara K, Shimosegawa T.
    • 雑誌名

      Gastrointest Endosc.

      巻: 84 号: 5 ページ: 797-797

    • DOI

      10.1016/j.gie.2016.03.1511

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pathogenicity of Immunoglobulin G in Patients with IgG4-related Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa M, Kodama Y, Kuriyama K, Yoshimura K, Tomono T, Morita T, Kakiuchi N, Matsumori T, Mima A, Nishikawa Y, Ueda T, Tsuda M, Yamauchi Y, Minami R, Sakuma Y, Ota Y, Maruno T, Kurita A, Sawai Y, Tsuji Y, Uza N, Matsumura K, Watanabe T, Notohara K, Tsuruyama T, Seno H, Chiba T.
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 未定 号: 8 ページ: 3292-3301

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2015-310336

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nucleotide-binding oligomerization domain 1 acts in concert with the cholecystokinin receptor agonist, cerulein, to induce IL-33-dependent chronic pancreatiti2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Sadakane Y, Yagama N, Sakurai T, Ezoe H, Kudo M, Chiba T, Strober W
    • 雑誌名

      Mucosal Immunol.

      巻: in press 号: 5 ページ: 1234-49

    • DOI

      10.1038/mi.2015.144

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Is Serum IgG in Patients with AIP Pathogenic?2017

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa Masahiro, Kodama Yuzo, Seno, Hiroshi, Chiba Tsutomu,
    • 学会等名
      International Symposium on IgG4-RD & Fibrosis
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2017-02-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IgG4関連疾患におけるIgGの病原性と標的抗原の解明2016

    • 著者名/発表者名
      塩川雅広、児玉裕三、千葉勉
    • 学会等名
      JDDW2016 第24回日本消化器関連学会週間
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Chemokine CXCL16 Plays a Critical Role in the Development of Severe Acute Pancreatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Sakuma Y, Kodama Y, Matsumori T, Tomono T, Kakiuchi N, Mima A, Yamauchi Y, Nishikawa Y, Tsuda M, Ueda T, Kuriyama K, Maruno T, Ota Y, Shiokawa M, Tsuji Y, Uza N, Watanabe T, Nakase H, Seno H, Chiba T
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2016
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathogenic Role of IgG in Patients With IgG4-Related Disease on Neonatal Mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa M, Kodama Y, Kuriyama K, Tomono T, Morita T, Kakiuchi N, Matsumori T, Mima A, Nishikawa Y, Ueda T, Tsuda M, Yamauchi Y, Sakuma Y, Ota Y, Maruno T, Uza N, Seno H, Chiba T
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2016
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathogenic Role of IgG in Patients with IgG4-related Disease on Neonatal Mice2016

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa M, Kodama Y, Kuriyama K, Yoshimura K, Tomono T, Morita T, Kakiuchi N, Matsumori T, Mima A, Nishikawa Y, Ueda T, Tsuda M, Yamauchi Y, Minami R, Sakuma Y, Ota Y, Maruno T, Kurita A, Sawai Y, Tsuji Y, Uza N, Matsumura K, Watanabe T, Notohara K, Tsuruyama T, Seno H, Chiba T
    • 学会等名
      DDW
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IgG4 関連疾患におけるIgG の病原性と標的抗原の解明2016

    • 著者名/発表者名
      塩川雅広、児玉裕三、千葉勉
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] IgG4関連疾患におけるIgGの病原性と標的抗原の解明2016

    • 著者名/発表者名
      塩川 雅広、児玉 裕三、妹尾 浩、千葉 勉
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新宿 京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎におけるIgGの病原性と抗原同定2016

    • 著者名/発表者名
      塩川雅広、児玉裕三、垣内伸之、友野輝子、松森友昭、上田樹、津田喬之、西川義浩、山内雄揮、佐久間洋二朗、栗山勝利、宇座徳光、妹尾浩、千葉勉
    • 学会等名
      第33回日本胆膵病態・生理研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi