• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グルカゴンC末抗体を用いた新規血糖調節因子の同定と生理機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K15345
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関群馬大学

研究代表者

北村 忠弘  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (20447262)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードグルカゴン / 糖尿病
研究成果の概要

グルカゴンのC末抗体を用いたアフィニティー精製で、マウスの血液検体から新規グルカゴン関連ペプチドの同定を試みたが、試料が少ないために同定ができなかった。そこで、現在はマウスの膵臓、あるいは消化管を用いて分子同定を試みている。一方、独自に開発したLC/MS/MSを用いたグルカゴン測定法を元にイムノアッセイを評価した所、従来の競合法RIAよりもサンドイッチELISAの方が特異性に優れていることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 その他

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] グルカゴンと糖尿病、グルカゴン研究Update2017

    • 著者名/発表者名
      北村忠弘
    • 学会等名
      第51回糖尿病学の進歩
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 群馬大学生体調節研究所代謝シグナル解析分野

    • URL

      http://taisha.imcr.gunma-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi