• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄不全におけるCXCR4陽性造血幹細胞を標的とした新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15360
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

中尾 眞二  金沢大学, 医学系, 教授 (70217660)

連携研究者 吉田 善紀  京都大学, iPS細胞研究所, 講師 (20447965)
西内 巧  金沢大学, 学際科学実験センター, 准教授 (20334790)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード再生不良性貧血 / 造血幹前駆細胞 / CXCR4 / BRGSマウス / iPS細胞 / 6pLOH / CD34陽性細胞 / CXCL12 / 造血幹細胞 / 造血前駆細胞
研究成果の概要

余剰造血幹前駆細胞(HSPC)のマーカーであるCXCR4陽性のHSCPを活性化できれば、再生不良性貧血(再不貧)患者の造血機能を改善させられる可能性がある。免疫不全マウスの骨髄内にヒトCD34(+)細胞を移植したところ、3.3-20.4%のヒトCD45陽性細胞の再生を確認した。6pLOH陽性の再不貧患者単球由来iPS細胞からHSPCを誘導し、同じマウスに移植したところ、患者体内で優勢であった6pLOH(+)HSPCのCXCR4(+)細胞割合(平均10.2%)は野生型(50.7%)に比べて有意に低値であった。野生型CXCR4(+)HSPCをin vivoで活性化させる方法を現在検討中である。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Identification of an HLA class I allele closely involved in the auto-antigen presentation in acquired aplastic anemia.2017

    • 著者名/発表者名
      Zaimoku Y, Takamatsu H, Hosomichi K, Ozawa T, Nakagawa N, Imi T, Maruyama H, Katagiri T, Kishi H, Tajima A, Muraguchi A, Kashiwase K, Nakao S.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Induction of HLA-B*40:02-restricted T cells possessing cytotoxic and suppressive functions against haematopoietic progenitor cells from a patient with severe aplastic anaemia.2015

    • 著者名/発表者名
      Inaguma Y, Akatsuka Y, Hosokawa K, Maruyama H, Okamoto A, Katagiri T, Shiraishi K, Murayama Y, Tsuzuki-Iba S, Mizutani Y, Nishii C, Yamamoto N, Demachi-Okamura A, Kuzushima K, Ogawa S, Emi N, Nakao S.
    • 雑誌名

      Br J Haematol.

      巻: in press 号: 1 ページ: 131-134

    • DOI

      10.1111/bjh.13464

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Somatic Mutations and Clonal Hematopoiesis in Aplastic Anemia.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshizato T, Dumitriu B, Hosokawa K, Makishima H, Yoshida K, Townsley D, Sato-Otsubo A, Sato Y, Liu D, Suzuki H, Wu CO, Shiraishi Y, Clemente MJ, Kataoka K, Shiozawa Y, Okuno Y, Chiba K, Tanaka H, Nagata Y, Katagiri T, Kon A, Sanada M, Scheinberg P, Miyano S, Maciejewski JP, Nakao S, Young NS, Ogawa S.
    • 雑誌名

      N Engl J Med.

      巻: 373 号: 1 ページ: 35-47

    • DOI

      10.1056/nejmoa1414799

    • NAID

      120005623244

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paroxysmal nocturnal hemoglobinuria induced by the occurrence of BCR-ABL in a PIGA mutant hematopoietic progenitor cell.2015

    • 著者名/発表者名
      Tominaga R, Katagiri T, Kataoka K, Wee RK, Maeda A, Gomyo H, Mizuno I, Murayama T, Ogawa S, Nakao S.
    • 雑誌名

      Leukemia.

      巻: - 号: 5 ページ: 1208-1210

    • DOI

      10.1038/leu.2015.268

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Relatively Low Sensitivity of CD109(-) Hematopoietic Stem/Progenitor Cells (HSPCs) to TGF-β: A Possible Mechanism Responsible for the Preferential Commitment of Piga Mutant HSPCs in Immune-Mediated Bone Marrow Failure2016

    • 著者名/発表者名
      Noriharu Nakagawa
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 58th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, Hall GH
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HLA Class I Allele-Lacking Hematopoietic Stem/Progenitor Cells Support Long-Term Clonal Hematopoiesis without Oncogenic Driver Mutations in Acquired Aplastic Anemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Imi
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 58th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, Hall GH
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi