• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

我々の最新の発見は薬剤耐性ウイルスを誘導しない夢の抗インフルエンザ薬を可能にする

研究課題

研究課題/領域番号 15K15380
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 感染症内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

坂口 末廣  徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 教授 (60274635)

研究分担者 矢野 雅司  徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 技術専門職員 (10531858)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードプリオン蛋白質 / インフルエンザ / インフルエンザウイルス / 活性酸素種 / 銅イオン / 銅/亜鉛依存性スーパーオキシドジスムターゼ / ノックアウトマウス / アポトーシス / 酸化ストレス / 抗体 / リード化合物
研究成果の概要

プリオン蛋白質は、肺にも発現する。我々は、プリオン蛋白質欠損マウスがA型インフルエンザウイルスに感染すると高い死亡率を示すことを見出した。欠損マウスの肺内の活性酸素種は高く、肺上皮細胞はアポトーシスを起こしていた。活性酸素種スカベンジャーを投与すると、ウイルス感染による欠損マウスの死亡率が改善された。欠損マウスの肺内の銅イオン及び銅/亜鉛依存性スーパーオキシドジスムターゼ活性は低下していた。以上の結果は、プリオン蛋白質が銅イオンの調節を介して銅/亜鉛依存性スーパーオキシドジスムターゼを活性化し、活性酸素種による肺上皮細胞のアポトーシスを抑制し、インフルエンザウイルス感染を防御することを示した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of prion protein devoid of the N-terminal residues 25-50 on prion pathogenesis in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Nandita Rani Das, Hironori Miyata, Hideyuki Hara, Keiji Uchiyama, Junji Chida, Masashi Yano, Hitomi Watanabe, Gen Kondoh, Suehiro Sakaguchi
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1867-1876

    • DOI

      10.1007/s00705-017-3295-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Melanin or melanin-like substance interacts with the N-terminal portion of prion protein and inhibits abnormal prion protein formation in prion-infected cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Taichi Hamanaka, Keiko Nishizawa, Yuji Sakasegawa, Ayumi Oguma, Kenta Teruya, Hiroshi Kurahashi, Hideyuki Hara, Suehiro Sakaguchi, Katsumi Doh-ura
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 印刷中 号: 6

    • DOI

      10.1128/jvi.01862-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 蛋白質凝集体「プリオン」による抗インフルエンザウイルス活性機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      原英之、千田淳司、坂口末廣
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 次世代抗インフルエンザ薬の宿主ターゲット分子の発見とその治療効果2015

    • 著者名/発表者名
      坂口末廣
    • 学会等名
      四国地区五大学 新技術説明会
    • 発表場所
      JST東京本部別館1Fホール(東京・市ヶ谷)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi