研究課題/領域番号 |
15K15391
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
難波 栄二 鳥取大学, 生命機能研究支援センター, 教授 (40237631)
|
研究分担者 |
檜垣 克美 鳥取大学, 生命機能研究支援センター, 准教授 (90294321)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | シャペロン / ライソゾーム病 / ファブリー病 / ゴーシェ病 / 自己不活型 / シャペロン療法 / 先天代謝異常症 / 変異蛋白質 / 構造異常 / ライソゾーム酵素 / 変異酵素 |
研究成果の概要 |
変異酵素蛋白質結合し、構造異常を補正する化合物(シャペロン化合物)を用い、変異酵素活性を上昇させるシャペロン療法の開発を行っている。本研究では、ライソゾーム酸性環境下で構造変化し、不活性型に変換することで標的酵素蛋白質から解離する「自己不活型新規シャペロン」の開発を行った。デオキシノジリマイシン(DGJ)化合物を元に、pHにより構造変化を起こすオルトエステル基を付加した候補化合物を合成した。これらの化合物を用い、ファブリー病とゴーシェ病を対象に試験管内および培養細胞を用いた検討を行った。その結果、当初のコンセプト通り、高濃度使用時にも酵素阻害活性を示さない、それぞれ疾患への化合物を同定できた。
|