研究課題/領域番号 |
15K15398
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立成育医療研究センター |
研究代表者 |
巽 国子 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 共同研究員 (10534860)
|
研究分担者 |
梅澤 明弘 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 再生医療センター, 副所長/再生医療センター長 (70213486)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | システム科学 / ES細胞 / フィーダー細胞 / 未分化維持 / 再生医療 / 先天性代謝異常症 / 培養成分 / 成育医学 |
研究成果の概要 |
幹細胞とフィーダー細胞のマッチングにおいて、フィーダー細胞由来の解剖学的部位にまで詳細に検討した報告は未だない。加えて、ヒトES細胞を再生医療へ応用するためには、異物を排除したヒトES細胞培養システムの構築は必須である。ヒトES細胞の未分化性を保つフィーダー細胞検定システムを構築することは異種由来物質を排除した培養システムの大きな一翼を担うことになる。
|