• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角化におけるミトコンドリアの役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K15410
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関新潟大学

研究代表者

阿部 理一郎  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60344511)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードミトコンドリア / 角化
研究成果の概要

角化は、表皮における最も重要な生理的現象であり、表皮の役割であるバリアー機能の発現などをもたらす。現在まで精力的に角化のプロセスについて研究が行われているが、角化過程の根本である表皮細胞の能動的細胞死の詳細な機序は不明な点が多い。一方、ミトコンドリアは細胞内エネルギーを産生するオルガネラで、さまざまな細胞応答に関与する。
本研究の目的は、角化の現象におけるミトコンドリアの関与を明らかにし、さらに先天性角化症発症におけるミトコンドリアの関与を解明することである。ミトコンドリアの維持に必要な遺伝子を皮膚のみに欠損したマウスを作製し、角化におけるミトコンドリアの関与を検討した。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 重症薬疹における細胞死2016

    • 著者名/発表者名
      阿部理一郎
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 34 ページ: 1150-1153

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi