• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神科臨床現場での肺塞栓症メカニズムの解明:人工静脈モデルの実測、画像・数理解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K15429
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関京都大学

研究代表者

杉田 尚子  京都大学, 医学研究科, 助教 (20750532)

研究分担者 小池 薫  京都大学, 医学研究科, 教授 (10267164)
平方 秀男  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (70271509)
巽 和也  京都大学, 工学研究科, 准教授 (90372854)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード深部静脈血栓症 / 肺塞栓症 / 身体合併症 / 流体力学 / 深部静脈血栓 / 肺塞栓 / 予防 / 静脈血栓塞栓症 / 精神科身体合併症 / 医工学 / 数理モデル / バイオレオロジー / マイクロ流路
研究成果の概要

シリコン樹脂の一種であるPDMS(polydimethylsiloxane)で透明なマイクロスケールの流路デバイスを作った。そこに、静脈のずり速度に合わせて内圧を調整できるように設計した自作のポンプにより、血液が流れる様子を顕微鏡と高速度カメラで撮像できるようにした。更に、蛍光標識によりフィブリン網の生成の経時変化をリアルタイムで記録する技術を確立した。通常の下肢静脈の血流状態と身体拘束時のような血流うっ滞(身体拘束時や昏迷時)で生成する初期のフィブリン網を比較し、繊維の太さや配向性の違いを画像解析や流量記録により定量化し、医学系および工学系の国際学会で報告したとともに現在論文執筆中である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件) 図書 (2件)

  • [学会発表] The blood components strongly affect thrombus structure formed in a novel microfluidic device2017

    • 著者名/発表者名
      Naoko Sugita, Hideo Hirakata, Kyo Inoue, Kazuya Tastumi, Hirohiko NIioka, Satoshi Ii, Shigeo Wada, Kaoru Koike
    • 学会等名
      the XXVI Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis and 63rd Annual Scientific and Standardization Committee (SSC) Meeting
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2017-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal Characteristics of Fibrin Clot Formation in Venous Thrombus2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tatsumi, Y. Yamamoto, A. Yanamoto, R. Kuriyama, K. Nakabe, H. Hirakata, N. Sugita, K. Inoue
    • 学会等名
      9th World Conference on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics and Thermodynamics
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      2017-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 静脈血栓フィブリン構造変化ー血小板数、ヘマトクリット値の影響2017

    • 著者名/発表者名
      平方秀男 杉田尚子 井上京 巽和也 栗山怜子 伊井仁志 新岡宏彦 和田成生 小池薫 村井俊哉
    • 学会等名
      日本バイオレオロジー学会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2017-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The blood components strongly affect thrombus structure formed in a novel microfluidic device2017

    • 著者名/発表者名
      N. Sugita, H. Hirakata, K. Inoue, K. Tatsumi, S. Ii, H. Niioka, S. Wada, K. Koike
    • 学会等名
      XXVIth Congress of the ISTH
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Venous Thrombosis Formation and Mass Transfer Effects in the Initial Stage Using Microchannel Flow2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yamamoto, Kazuya Tatsumi, Hitoshi Shirouzu, Hideo Hirakata, Naoko Sugita, Kyo Inoue, Kazuyoshi Nakabe
    • 学会等名
      MicroTAS 2016 Conference
    • 発表場所
      Dublin, UK
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thrombus Structure Change Under Various Shear Rate, Using a Novel Microfluidic Devic2016

    • 著者名/発表者名
      Hideo Hirakata, Naoko Sugita, Kyo Inoue, Kazuya Tatsumi, Kaoru Koike
    • 学会等名
      Scientific and Standardization Committee meeting of International Society on Thrombosis and Haemastasis
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 顕微鏡下での血小板内カルシウム放出観察の試み2016

    • 著者名/発表者名
      杉田尚子  平方秀男 井上京 巽和也 小池薫
    • 学会等名
      TTMフォーラム
    • 発表場所
      東京 大手町サンケイプラザ
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 静脈血栓の研究に有望な新しい流路システム2016

    • 著者名/発表者名
      井上京 杉田尚子 平方秀男 巽和也 新岡宏彦 伊井仁志 和田成生 小池薫 村井俊哉
    • 学会等名
      日本バイオレオロジー学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Novel Microfluidic Device Development for Venous Thrombus Understanding2015

    • 著者名/発表者名
      杉田尚子  平方秀男 井上京 巽和也 小池薫
    • 学会等名
      2015 ISTH Congress
    • 発表場所
      Metro Toronto Convention Center
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 血小板turn over概観と血小板機能検査法2017

    • 著者名/発表者名
      平方秀男
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 臨床医のための静脈血栓塞栓症 診断・治療マニュアル(「精神科病院における深部静脈血栓・肺塞栓」)2015

    • 著者名/発表者名
      工藤耕太郎 杉田尚子
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi