研究課題/領域番号 |
15K15473
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 関西医科大学 (2016) 京都大学 (2015) |
研究代表者 |
吉川 清次 関西医科大学, 医学部, 研究員 (40333562)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 間葉転換解除 / トリプルネガティブ乳癌 / 膠芽腫 / EMT / MET / miR-200 |
研究成果の概要 |
MET (mesenchymal-epithelial transition)レポーターを用いたスクリーニングにより強力に上皮転換を誘導するshP1, shH1を同定した。shP1導入にて、乳癌細胞は抗癌剤に感受性を示す一方、膠芽細胞腫細胞は増殖は著明に抑制された。shP1とshH1の配列比較によりmiR-200配列を共通に認めた。shH1は強力な増殖抑制作用故に抗腫瘍効果も期待できる。がん幹細胞モデルに致死効果のあるshRNAの標的遺伝子がmiR-200c 配列を持つことを発見した。今後はこれらのhybrid shRNAの増殖抑制効果を確認していく予定である。
|