• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光スイッチ遺伝子発現制御による非侵襲的な膵癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15484
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関東京大学

研究代表者

野田 なつみ  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員 (30624358)

連携研究者 小澤 岳昌  東京大学, 大学院理学系研究科, 教授 (40302806)
高折 恭一  京都大学, 健康長寿社会の総合医療開発ユニット, 准教授 (10329485)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード遺伝子発現制御 / 光遺伝学 / Phytochrome B / 光受容体 / 癌 / ルシフェラーゼ / がん / 光制御 / 遺伝子発現 / 膵癌
研究成果の概要

膵癌は早期発見が困難であり、予後が極めて不良な疾患であることから、より優れた治療法の開発が急務である。本研究は、光照射により遺伝子発現制御が可能な「光スイッチシステム」を作製し、膵癌の遺伝子治療法の開発を目指すことを目的として研究を行った。植物の光受容体フィトクロムBとその結合タンパク質(PIF6)の赤色光照射による結合が転写活性化スイッチとなり、近赤外光で転写が抑制されるベクターを作製した。このシステムは癌治療への応用に向けた生物学的なプロセスにおける転写調節への適用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] リバプール大学生命科学/リバプール大学トランスレーショナルメディスン研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic Monitoring of p53 Translocation to Mitochondria for the Analysis of Specific Inhibitors Using Luciferase-fragment Complementation.2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Noda, Raheela Awais, Robert Sutton, Muhammad Awais and Takeaki Ozawa
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioengineering

      巻: 114 号: 12 ページ: 2818-2827

    • DOI

      10.1002/bit.26407

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Development of a bioluminescent probe to monitor p53 translocation into mitochondria using luciferase-fragment complementation assays.2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Noda, Raheela Awais, Robert Sutton, Muhammad Awais, and Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      第11回バイオ関連化学シンポジウム、 第32回生体機能関連化学シンポジウム、第20回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Sustained monitoring of p53 translocation into mitochondria using luciferase-fragment complementation.2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Noda, Raheela Awais, Robert Sutton, Muhammad Awais, and Takeaki Ozawa
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会、第90回日本生化学会大会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi