研究課題
挑戦的萌芽研究
加齢等の要因により骨量が低下すると骨粗鬆症を発症し、骨折しやすい状態となる。現在、骨の形成を促進する科学的根拠に基づいた有効な手段はほとんど存在しないことから、本研究では新たな骨形成の分子メカニズムを明らかにし、骨形成促進を可能にする新規手法の分子基盤の確立を目指した。骨代謝を制御する細胞の一つである骨細胞においてシグナル伝達因子PI3Kを欠損したマウスでは骨を形成する骨芽細胞の分化が抑制されるという知見を基に、骨細胞による骨芽細胞分化のメカニズムを分子レベルで明らかにすることに成功した。従って、本研究成果で明らかにしたメカニズムに立脚した将来的な新規骨形成促進薬の開発が期待される。
すべて 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (9件)
Sci Rep
巻: - 号: 1 ページ: 41710-41710
10.1038/srep41710
120006313626
Development
巻: 144 ページ: 313-320
10.1242/dev.135798
Proc Natl Acad Sci USA
巻: 113 号: 28 ページ: 7840-7845
10.1073/pnas.1522054113
PLOS ONE
巻: 10 号: 10 ページ: 1-17
10.1371/journal.pone.0141650
Biochem Biophys Res Commun.
巻: 463 号: 4 ページ: 1284-90
10.1016/j.bbrc.2015.06.105