• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新的イメージングとKOマウスを駆使した骨代謝におけるArkadiaの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K15553
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

今村 健志  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (70264421)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバイオテクノロジー / シグンル伝達 / 遺伝子 / タンパク質 / 細胞・組織
研究成果の概要

Arkadia を制御するcofactor を同定し、その分子メカニズムを解明することを目的に、Arkadia 結合タンパク質のスクリーニングを行い、候補遺伝子を得た。Arkadiaの新規標的タンパク質Smad6を同定し、Arkadiaが骨芽細胞分化後期過程においてBMPシグナルを優位に活性化することで分化を促進し、BMPシグナルを選択的に抑制するSmad6をユビキチン化し分解へと導く研究成果については論文発表を行った。Arkadia の解析の比較対象として準備していたBMPシグナルを負に制御するE3 ユビキチンリガーゼSmurf2のノックアウトマウスで著明な異常が見出された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Quantitative imaging of fibrotic and morphological changes in liver of non-alcoholic steatohepatitis (NASH) model mice by second harmonic generation (SHG) and auto-fluorescence (AF) imaging using two-photon excitation microscopy (TPEM).2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Oshima Y, Saitou T, Watanabe T, Miyake T, Yoshida O, Tokumoto Y, Abe M, Matsuura B, Hiasa Y, Imamura T
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 8 ページ: 277-283

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2016.09.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Arkadia enhances BMP signaling through ubiquitylation and degradation of Smad62015

    • 著者名/発表者名
      Tsubakihara Y, Hikita A, Yamamoto S, Matsushita S, Matsushita N, Oshima Y, Miyazawa K, Imamura T
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 158(1) 号: 1 ページ: 61-71

    • DOI

      10.1093/jb/mvv024

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 骨・軟骨イメージングのための顕微鏡開発2016

    • 著者名/発表者名
      今村健志
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡市、福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vivo cancer imaging by advanced multi-photon laser excitation microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imamura
    • 学会等名
      The 41st Naito Conference on Cancer Heterogeneity and Plasticity: Relevance to Therapeutic Resistance
    • 発表場所
      札幌市、シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development and application of advanced intravital imaging technique in oncology and lymphology2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Imamura
    • 学会等名
      The 40th Annual meeting of the Japanese Society of Lymphology
    • 発表場所
      Ito International Research Center, The University of Tokyo
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳神経外科手術応用を目指した革新的バイオイメージング技術開発2016

    • 著者名/発表者名
      今村健志
    • 学会等名
      第16回日本術中画像情報学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市、松山全日空ホテル
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 先端的バイオイメージング技術の薬理学応用2016

    • 著者名/発表者名
      今村健志
    • 学会等名
      第69回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      愛媛県松山市、松山大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi