• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エクソソームを用いた新たな頭頸部癌のバイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15617
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関神戸大学

研究代表者

丹生 健一  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20251283)

研究分担者 大月 直樹  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (40343264)
連携研究者 藤田 岳  近畿大学, 医学部, 講師 (90533711)
研究協力者 上原 奈津美  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (40570502)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードエクソソーム / マイクロRNA / 頭頸部癌 / バイオマーカー
研究成果の概要

頭頸部癌培養細胞株を用いてエクソソームの単離とマイクロRNAの抽出法を確立した。この技術を利用して、頭頸部癌患者を対象とした臨床研究の計画を作成し、本施設の臨床研究倫理審査委員会の承認を得た。本臨床研究では、腫瘍組織及び腫瘍組織の流出静脈から得られた血液、健側正常組織および健側正常組織の流出静脈から得られた血液から、エクソソームを単離してマイクロRNAを抽出する。現在、症例を集積中であり、得られた結果を比較検討することにより頭頸部癌に特異的なマーカーを見出す予定である。得られた腫瘍特異的なマーカーをプロモーターとして組み込んだアデノウルスベクターによる遺伝子治療の開発に利用する

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Expression of amphiregulin in mucoepidermoid carcinoma of the major salivary glands: a molecular and clinicopathological study2016

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya H, Ito Y, Kubo M, Yonezawa K, Otsuki N, Iwae S, Inagaki H, Nibu KI
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 57 ページ: 37-44

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2016.06.016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi