• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オプトジェネティクスを用いた骨組織内骨細胞の光機械刺激と細胞張力測定

研究課題

研究課題/領域番号 15K15681
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関東北大学

研究代表者

吉田 卓史  東北大学, 歯学研究科, 助教 (30455795)

連携研究者 若森 実  東北大学, 大学院歯学研究科, 教授 (50222401)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード機械刺激 / 光遺伝学 / 機械的刺激
研究成果の概要

動物の生体は様々な外界からの機械的刺激を受容して細胞内シグナルに変換する細胞が存在している。しかしこれらの細胞は深く組織の中に埋没しているため細胞の局所にかかる機械刺激の強度やそのシグナルがどのように細胞内、細胞間を伝わっていくのかは明らかとなっていない。我々は光遺伝学を利用することにより非接触的に機械刺激を加える方法の確立を目指した。複数の光応答性人工タンパク質を作成して青色の光照射を行った結果、細胞の一部でアクチンフィラメントの消失が見られた。しかしその効力は低く、更なる最適化が必要であると考える。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Pharmacological properties of SAK3, a novel T-type voltage-gated Ca2+ channel enhancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Matsuo K, Izumi H, Haga H, Yoshida T, Wakamori M, Kakehi A, Sakimura K, Fukuda T, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology.

      巻: 117 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2017.01.011

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Zn2+ Hyperpolarizes Osteoblastic MC3T3-E1 Cells by Activating IK and BK Channels2017

    • 著者名/発表者名
      Mengkai Guang, Takashi Yoshida, Takashi Nakamura and Minoru Wakamori
    • 学会等名
      2017 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • 発表場所
      San Francisco, Calif., USA
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械刺激を受けた歯根膜による神経分化誘導機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 卓史、高橋 かおり、若森 実
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The mechanisms of osteoblast differentiation and proliferation stimulated by zinc in MC3T3-E1 cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshida, Mengkai Guang, Takashi Nakamura and Minoru Wakamori
    • 学会等名
      The 2017 Japan-NIH joint Symposium
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2017-02-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯根膜による機械刺激受容と神経制御2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 卓史
    • 学会等名
      新世代の生物有機化学研究会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The regulatory function of Wnt5a, secreted from periodontal ligament cells loaded with mechanical stimuli, in axonal elongation of peripheral nerves2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Takahashi, Takashi Yoshida, Minoru Wakamori
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 機械刺激依存的な歯根膜由来Wnt5a による三叉神経突起伸長作用2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 かおり、吉田 卓史、若森 実
    • 学会等名
      第68回日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 機械刺激を受けた歯根膜細胞が産生するWnt5aの神経突起伸長効果2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 かおり、吉田 卓史、若森 実
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 機械刺激を負荷した歯根膜細胞による神経分化誘導機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      高橋かおり,吉田卓史,若森実
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨芽細胞様細胞MC3T3-E1細胞に於ける亜鉛イオンによる過分極応答2016

    • 著者名/発表者名
      光夢凱,吉田卓史,中村卓史,若森実
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The evaluation of inhibitory effect of eugenol on TRPV1 activity stimulated by capsaicin, proton and heat2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshida, Kaori Takahashi, Minoru Wakamori
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Differential inhibitory effects of eugenol on TRPV1 channel activity2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshida, Kaori Takahashi, Minoru Wakamori
    • 学会等名
      The 6th International Symposium for Interface Oral Health Science
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-01-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of the periodontal ligament cells in neuronal differentiation induced by mechanical stimuli2016

    • 著者名/発表者名
      Kaori Takahashi, Takashi Yoshida and Minoru Wakamori
    • 学会等名
      Oral Neuroscience 2016
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オプトジェネティクスを用いた機械刺激法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 卓史
    • 学会等名
      新世代の生物有機化学研究会2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi