• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護教育における疾病学の指導マニュアル作成に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K15821
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関西南女学院大学

研究代表者

浅野 嘉延  西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授 (60271110)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード看護教育 / 指導マニュアル / 疾病学
研究成果の概要

全国の看護教育機関を対象としたアンケート調査にて、看護教育における臨床医学の系統講義の時間は極めて少なく、看護教育を専門としてない医師が担当している教育機関が多いことが判明した。そこで、看護教育を専門としていない講師でも、限られた時間で、看護学生に必要な内容を過不足なく講義するための教育指導マニュアルの作成を試みた。看護師が臨床現場で実際に必要とする知識を中心に、看護師国家試験の対策も視野にいれた内容に心がけた。試作した内科学の教育指導マニュアルについて、看護専門学校で講義を担当している臨床医に意見を求めて追加修正を行った。完成した内科学の教育指導マニュアルを全国の看護教育機関に配布した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 看護教育における内科学の教育指導マニュアル2017

    • 著者名/発表者名
      浅野嘉延
    • 雑誌名

      西南女学院大学紀要

      巻: 21 ページ: 19-25

    • NAID

      120006211601

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [図書] 看護教育指導マニュアル~疾病学(内科疾患)~2017

    • 著者名/発表者名
      浅野嘉延
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      自費出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi