• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅重症心身障害児の家族エンパワメントに焦点を当てたケアモデルの検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K15846
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関筑波大学

研究代表者

涌水 理恵  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70510121)

研究分担者 佐藤 奈保  千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (10291577)
松澤 明美  茨城キリスト教大学, 看護学部, 准教授 (20382822)
沼口 知恵子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (50381421)
藤岡 寛  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (90555327)
西垣 佳織  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (90637852)
連携研究者 岩崎 信明  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (70251006)
研究協力者 小沢 浩  
岸野 美由紀  
岩田 直子  
山口 慶子  
佐々木 実輝子  
秋本 和宏  
齋藤 沙織  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード発達障害児 / 在宅 / 重症心身障害 / 家族 / エンパワメント / パス解析 / 在宅重症児ケア / 家族エンパワメント / 児の養育者 / 児の同胞 / サービスシステム / コミュニティ / インフォーマルサービス / フォーマルサービス / 重症心身障害児 / 在宅重症児 / 地域 / 同胞 / モデル / 重症児 / 家族看護 / 在宅看護 / 地域包括ケアモデル / きょうだい
研究成果の概要

在宅重症心身障害児の家族エンパワメントに関する実証的モデルの構築を目的として全国1,659 の当該家族から無記名自記式質問紙票を回収し共分散構造分析によりモデルを同定した。家族エンパワメントは『社会資源の活用』と『主養育者の介護負担感』、『訪問サービス利用時間』『支援機関数』『年収』により規定され、『社会資源の活用』には『支援機関数』と『訪問サービス利用時間』と「通所系サービス利用時間」と「主養育者の学歴」が、『介護負担感』には「主養育者の中途覚醒頻度」と「支援者人数」と「家族内のきずな」が関与していた(GFI=0.977 AGFI=0.958 CFI=0.922 RMSEA=0.040)。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Roles and Hopes of Family Members Living with SMID Children in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Wakimizu R, Yamaguchi K, Fujioka H
    • 雑誌名

      Health

      巻: 8 ページ: 787-799

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 在宅重症心身障がい児家族の支援ニードと専門職による重要度および実践度評価―看護職および行政職を対象としたデルファイ法による調査より―2016

    • 著者名/発表者名
      涌水理恵, 藤岡寛, 沼口知恵子, 西垣佳織, 佐藤奈保, 山口慶子
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 63 ページ: 23-32

    • NAID

      40020801590

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Assessment of Quality of Life, Family Function and Family Empowerment for Families who provide Home Care for a Child with Severe Motor and Intellectual Disabilities in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Rie Wakimizu, Keiko Yamaguchi, Hiroshi Fujioka, Chieko Numaguchi, Kaori Nishigaki, Naho Sato, Miyuki Kishino, Hiroshi Ozawa, Nobuhiro Iwasaki
    • 雑誌名

      Health

      巻: 8 ページ: 304-317

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 在宅重症心身障がい児家族の支援ニードと専門職による重要度および実践度評価―看護職および行政職を対象としたデルファイ法による調査より―2016

    • 著者名/発表者名
      涌水理恵、藤岡寛、沼口知恵子、西垣佳織、佐藤奈保、山口慶子、岸野美由紀
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 63(4) ページ: 23-32

    • NAID

      40020801590

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Roles and Hopes of Family Members Living with SMID Children in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Rie Wakimizu, Keiko Yamaguchi, Hiroshi Fujioka
    • 雑誌名

      Health

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 在宅重症心身障害児の家族エンパワメント 父親が担う役割2015

    • 著者名/発表者名
      藤岡寛、涌水理恵、沼口知恵子、西垣佳織、佐藤奈保、岸野美由紀、岩崎信明、小沢浩
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 40 ページ: 359-366

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 在宅重症心身障がい児の主な家族介護者の社会資源活用に関連する認識の探索2017

    • 著者名/発表者名
      西垣 佳織, 涌水 理恵, 藤岡 寛, 沼口 知恵子, 佐藤 奈保, 松澤 明美, 山口 慶子, 佐々木 実輝子
    • 学会等名
      日本小児保健学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 在宅重症心身障害児の家族エンパワメントに焦点を当てたケアモデルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      涌水 理恵, 藤岡 寛, 西垣 佳織, 松澤 明美, 岸野 美由紀, 岩田 直子, 山口 慶子, 佐々木 実輝子
    • 学会等名
      日本外来小児科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 学齢期の障がいのある子どもを育てる母親の就労とその関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      松澤明美, 涌水理恵, 藤岡寛, 西垣佳織, 沼口知恵子, 佐藤奈保
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Family Empowerment and Associated Factors of Families Raising a Child with Severe Motor and Intellectual Disabilities in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Yamaguchi, Mikiko Sasaki, Rie Wakimizu, Hiroshi Fujioka, Chieko Numaguchi, Kaori Nishigaki, Naho Sato, Akemi Matsuzawa, Miyuki Kishino
    • 学会等名
      The East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors Associated with Quality of Life in Sibling of Children with Severe Motor and Intellectual Disabilities2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki,M., Yamaguchi, K., Wakimizu, R., Fujioka, H., Numaguchi, C., Nishigaki, K., Sato, N., Matsuzawa, A., Iwata, N., Kishino, M.
    • 学会等名
      The East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Field Survey Of The Families Home-Rearing Children With Severe Motor And Intellectual Disabilities In Japan: Focused On Family Member’s Individual QOL2015

    • 著者名/発表者名
      Rie Wakimizu
    • 学会等名
      12th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Denmark, Odence
    • 年月日
      2015-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅重症児家族の支援ニードと専門職による実践の現状および必要度の評価~デルファイ法を用いて~2015

    • 著者名/発表者名
      涌水理恵、藤岡寛、沼口知恵子、西垣佳織、佐藤奈保、山口慶子、岸野美由紀
    • 学会等名
      日本小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      千葉、APAホテル東京ベイ幕張
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/nursing-sci/child/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 筑波大学医学医療系小児保健看護学研究業績

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/nursing-sci/child/paper.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi