研究課題/領域番号 |
15K15853
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
齋藤 いずみ 神戸大学, 保健学研究科, 教授 (10195977)
|
研究分担者 |
松尾 貴巳 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80316017)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 周産期 / 助産学 / 経営学 / 医療費 / 分娩 / 経営学的 |
研究成果の概要 |
分娩時標準料金を36の病院に調査した。最高額は、560000円、最低額は380000円、概ね500000円前後に集中していた。看護部長・看護職が考える産科部門の病院に対する経営面に関する貢献度は、現金収入部門であり病院収入に大いに貢献していると考えていた。A病院の標準分娩料金は550000円、全科の一日入院平均単価58232円であった。2016年の全国のDPC病院の一日入院単科は55237円であった。A病院の初産の入院単科は入院6日で一日91666円、経産婦は入院5日で110000円であった。研究の限界として、公開情報が少なく、詳細なコスト分析ができていない。
|