• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊婦による周産期医療施設の機能分化促進モデル設計研究-出産情報システムの開発-

研究課題

研究課題/領域番号 15K15869
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関関東学院大学

研究代表者

勝川 由美  関東学院大学, 看護学部, 准教授 (20438146)

研究分担者 坂梨 薫  関東学院大学, 看護学部, 教授 (60290045)
水野 祥子  関東学院大学, 看護学部, 講師 (60728179)
沢田 真喜子  日本女子体育大学, 体育学部, 講師 (80363555)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード出産情報提供サイト / インターネット / 出産情報 / 出産場所 / インターネット情報 / 出産関連情報 / ネット調査 / 病院ホームページ情報 / 主体的な出産 / 医療機能情報提供制度
研究成果の概要

本邦では妊産婦のリスクに応じた分娩施設の機能分化が進められているが、出産医療サービス情報サイトはない。本研究の目的は、妊産婦ケアや分娩施設に関するインターネット情報の活用の実態とその課題を明らかにし、周産期医療の機能分化と女性の意思決定に寄与することである。
その結果、出産関連情報はスマートフォンによるインターネットが主要な情報源であった。初産にとって容易に情報を入手できるネットは利用価値があるが、情報の信ぴょう性に疑いをもっていた。一方、出産施設の選択に必要な情報は、産科医師情報等のみ病院ホームページに掲載されていた。今後は、病院サイドからの情報の掲載が可能となるサイトの構築が求められる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分娩施設探索行動に関する研究は少なく、妊婦の自己決定促進を含めた周産期システム開発の先行研究はない。本研究は、病院HPでの出産情報内容の現状と課題を抽出できる。また、妊婦の出産情報探索と分娩施設選択に関する現状と課題を抽出できる。そのうえ、妊婦の求める情報と病院HP上の出産情報の一致状況があきらかとなるため、新たな出産情報提供システムの基礎資料となる。自己妊娠リスク評価を含めた出産関連情報提供システム構築のモデル開発により、女性の主体的な出産への足がかりを作ることが出来る。加えて、出産情報提供システムに妊娠リスク自己診断表を組み込むことにより、周産期医療の機能分化システムの進展に寄与できる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] インターネットを活用した妊婦の周産期医療情報活用 調査2017

    • 著者名/発表者名
      勝川由美,水野祥子,沢田真喜子,坂梨薫
    • 学会等名
      第19回日本母性看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Childbirth related Information and Medical Advertising Regulations in Japan -For Facilitation of Childbirth related Decision making in Women-2017

    • 著者名/発表者名
      Katsukawa Y,Mizuno S,Sawada M,Sakanashi K
    • 学会等名
      International Confederation of Midwives Triennial Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 妊婦の出産関連情報に関するインターネット利用と意思決定との関連2016

    • 著者名/発表者名
      勝川由美,坂梨薫,水野祥子,沢田真喜子
    • 学会等名
      母性衛生学会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 病院のHP上で提供する出産関連情報の現状-妊産婦のインフォーム・ド・チョイス促進に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      勝川由美、坂梨薫、水野祥子、沢田真紀子
    • 学会等名
      第18回日本母性看護学会学術集会
    • 発表場所
      石橋文化センター(久留米)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 病院のHP上で提供する出産関連情報の現状-妊産婦のインフォーム・ド・チョイス促進に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      勝川由美,坂梨薫,水野祥子,沢田真喜子
    • 学会等名
      日本母性看護学会
    • 発表場所
      石橋文化センター(福岡県久留米市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] うむなび

    • URL

      https://www.umunavi.com/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi