• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多変量解析における正規性および高次元モデル選択の推測と応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K15953
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統計科学
研究機関成蹊大学 (2018-2019)
東京理科大学 (2015-2017)

研究代表者

榎本 理恵  成蹊大学, 理工学部, 助教 (30711767)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード統計科学 / 多変量解析
研究成果の概要

歪度と尖度を用いたJB統計量タイプの多変量正規性検定についての研究を行った.数値実験はHenze-Zirkler統計量との比較を行い,モンテカルロシミュレーションによって,検定統計量の第一種の過誤とさまざまな分布による検出力を計算した.
成長曲線モデルのもとでのモデル選択規準に基づく変数選択の一致性について導出した.取り扱う規準量はAIC,BIC,Cpやそれらを修正した規準量である.特性については高次元データの枠組みのもとと,グループ数と標本数の比率が1より小さい一定値に近づくという枠組みのもとで導出を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

昨今,データが一般に手に入りやすくなったこともあり,分析手法に正規性の仮定が必要である場合にはまず分析をする前にデータを吟味する必要がある.また,変数の次元が大きい場合の統計的方法や多量の変数の中から有用な変数を選び出す変数選択方法には高い需要が生まれてきている.これらはデータ分析における重要な課題であることから基礎研究に限らず,その応用研究にも取り組むことで統計科学における理論や応用に対する貢献が期待される.

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Multivariate normality test using normalizing transformation for Mardia's multivariate kurtosis2020

    • 著者名/発表者名
      Rie Enomoto, Zofia Hanusz, Ayako Hara, Takashi Seo
    • 雑誌名

      COMMUNICATIONS IN STATISTICS-SIMULATION AND COMPUTATION

      巻: 49 号: 3 ページ: 684-698

    • DOI

      10.1080/03610918.2019.1661476

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Dimensional Asymptotic Distributions of Simplified MLEs in Growth Curve Model with an Autoregressive Covariance Structure2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Sakurai, Rie Enomoto and Yasunori Fujikoshi
    • 雑誌名

      Technical Report, Statistical Research Grourp, Hiroshima University

      巻: 17 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Monte Carlo comparison of Jarque-Bera type tests and Henze-Zirkler test of multivariate normality2017

    • 著者名/発表者名
      Zofia Hanusz, Rie Enomoto, Takashi Seo, Kazuyuki Koizumi
    • 雑誌名

      Communications in Statistics - Simulation and Computation

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1439-1452

    • DOI

      10.1080/03610918.2017.1315771

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Consistency properties of AIC, BIC, Cp and their modifications in the growth curve model under a large-(q,n) framework2015

    • 著者名/発表者名
      Rie Enomoto, Tetsuro Sakurai and Yasunori Fujikoshi
    • 雑誌名

      SUT Journal of Mathematic

      巻: 51 ページ: 59-81

    • NAID

      120006397883

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 一様共分散構造をもつ成長曲線モデルのモデル選択規準について2018

    • 著者名/発表者名
      榎本理恵
    • 学会等名
      2018年度 統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 一様共分散構造をもつ成長曲線モデルに対する次数選択について2015

    • 著者名/発表者名
      榎本 理恵
    • 学会等名
      2015年度 統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 一様および自己回帰共分散構造をもつ成長曲線モデルに関する高次元推測2015

    • 著者名/発表者名
      榎本 理恵,櫻井 哲朗,藤越 康祝
    • 学会等名
      2015年度 統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] R・Python による 統計データ科学2020

    • 著者名/発表者名
      杉山高一,藤越康祝(監修) ,榎本理恵,その他著者
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585240112
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi