研究課題/領域番号 |
15K15967
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ソフトウェア
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
山田 浩史 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00571572)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 仮想マシン移送 / ビッグメモリアプリケーション / 仮想マシンモニタ / GPU |
研究成果の概要 |
本応募研究課題ではビッグメモリアプリケーションが稼働している仮想マシン(VM) を移送する方式について研究する.開発する方式はハイパフォーマンス分野において成熟しつつあるGPU (Graphics processing units) プログラミング技法を活用する.プロトタイプを Xen 上に実装し,関係データベースサーバである PostgreSQL,インメモリデータベースである Memcached,またメモリインテンシブなワークロードを模した LMBench などを稼働させ,実験を行なった.結果として,最大で 16.7 倍の移送時間高速化に成功した.
|