研究課題/領域番号 |
15K16009
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
認知科学
|
研究機関 | 山梨大学 (2017) 大阪大学 (2015-2016) |
研究代表者 |
熊野 弘紀 山梨大学, 大学院総合研究部, 特任助教 (40568325)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | サッカード / 大脳皮質 / 視覚世界安定化 / サッケード |
研究成果の概要 |
我々は、眼球運動(サッカード)に伴う高速な網膜像の動きには気づかない一方で、高速で動く物体の運動は正しく知覚できる。脳がどのようにこの2つを両立させているかを解明することを目的として、動きの知覚に重要なサル大脳皮質MT野・MST野の単一ニューロンの活動を記録した。注視課題中の最適方向と、サッカード中の最適方向とを比べたところ、MT野ニューロン群は最適方向が様々に変化したが、MST野ニューロン群は変化しない群と逆転する群とに分かれた。脳は、MST野に存在する、最適方向が逆転する群と変化しない群の活動を単純に足すことで、サッカードによる網膜像の動き信号を消去している可能性を示唆する。
|