• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大域的な視覚情報処理の進化と発達:比較認知発達科学からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15K16012
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関新潟国際情報大学

研究代表者

伊村 知子  新潟国際情報大学, 情報文化学部, 准教授 (00552423)

研究協力者 友永 雅己  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70237139)
白井 述  新潟大学, 人文学部, 准教授 (50554367)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアンサンブル知覚 / チンパンジー / 比較認知科学 / 大きさ / 鮮度 / アンサンブル効果 / 質感 / 知覚 / 平均
研究成果の概要

大域的な視覚情報処理の能力が、どのようにしてヒトで特に進化してきたのかについて、比較認知科学の視点から検討した。近年、ヒトでは、複数の対象の色や大きさ、表情などの「平均」を瞬時に抽出するしくみが報告されてきた。しかしながら、ヒト以外の霊長類や鳥類では、大域的な処理よりも局所的な処理を優先する傾向が見られてきた。一方、本研究は、ヒトに最も近縁な動物であるチンパンジーも、複数の円の大きさの「平均」を知覚することを示した。ヒト以外の動物で初めて、視覚情報の統計的な性質を利用した大域的な視覚情報処理が存在することが明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(17件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] Perception of the average size of multiple objects in chimpanzees (Pan troglodytes).2017

    • 著者名/発表者名
      Imura, T., Kawakami, F., Shirai, N., & Tomonaga, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society Series B

      巻: 284 ページ: 20170564-20170564

    • DOI
      10.1098/rspb.2017.0564
    • NAID
      120006335660
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Chimpanzees can visually perceive differences in the freshness of foods.2016

    • 著者名/発表者名
      Imura T, Masuda T, Wada Y, Tomonaga M, Okajima K
    • 雑誌名

      Scietific Reports

      巻: 6 ページ: 34685-34685

    • DOI
      10.1038/srep34685
    • NAID
      120006223593
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Infant-specific gaze patterns in response to radial optic flow.2016

    • 著者名/発表者名
      Shirai, N., & Imura, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 34734-34734

    • DOI
      10.1038/srep34734
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emergence of the ability to perceive dynamic events from still pictures in human infants.2016

    • 著者名/発表者名
      Shirai, N., & Imura, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 37206-37206

    • DOI
      10.1038/srep37206
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [学会発表] チンパンジーにおけるアンサンブル知覚. 比較認知科学の視点から.2017

    • 著者名/発表者名
      伊村知子
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーは全体の「平均」を知覚するのか?2017

    • 著者名/発表者名
      伊村知子
    • 学会等名
      第1回犬山鯨類鰭脚類行動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 購買行動において他者の評価が商品の価値評価に及ぼす影響: willingness-to-payを指標として.2016

    • 著者名/発表者名
      伊村知子・白井述・岡本-バーツ早苗
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第35回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Gaze patterns to the focus of a radial optic flow in school age children.2016

    • 著者名/発表者名
      Shirai, N. & Imura, T.
    • 学会等名
      39th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Chimpanzees (Pan troglodytes) can perceive the freshness of foods.2016

    • 著者名/発表者名
      Imura, T., Masuda, T., Wada, Y., Tomonaga, M., & Okajima, K.
    • 学会等名
      The 2016 Joint meeting of the International Primatological Society and the American Society of Primatologists
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Emergence of implied motion perception in human infants.2016

    • 著者名/発表者名
      Shirai, N. & Imura, T.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      St. Pete Beach, USA
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Ensemble perception of size in chimpanzees and humans.2016

    • 著者名/発表者名
      Imura, T., Kawakami, F., Shirai, N., & Tomonaga, M.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      St. Pete Beach, USA
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] チンパンジーとヒトにおける平均サイズの知覚2015

    • 著者名/発表者名
      伊村知子・川上文人・白井述・友永雅己
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] チンパンジーにおける平均の大きさの知覚2015

    • 著者名/発表者名
      伊村知子
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会サテライトオーラルセッション
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visual processing of average size in chimpanzees2015

    • 著者名/発表者名
      Imura, T., Kawakami, F., Shirai, N., Tomonaga, M.
    • 学会等名
      38th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Liverpool, U.K
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [図書] チンパンジーは、平均の大きさがわかるか?2017

    • 著者名/発表者名
      伊村知子・友永雅己
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] チンパンジーも複数の物体の大きさの「平均」を知覚

    • URL
      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170823_1.html
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 京都大学霊長類研究所チンパンジー・アイ「チンパンジーは、葉や果物のハリ、ツヤの違いを区別する」

    • URL
      http://langint.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/ja/publication/TomokoImura/ImuraT2016-srep.html
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi