• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FeelHelper:被加害者双方に着目したネットいじめ対策のための技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K16044
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能情報学
研究機関北見工業大学

研究代表者

プタシンスキ ミハウ  北見工業大学, 工学部, 助教 (60711504)

研究協力者 桝井 文人  北見工業大学, 工学部, 准教授 (80324549)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード自然言語処理 / ネットいじめ検出 / ネットいじめ対策 / パターン抽出 / ネットいじめ
研究成果の概要

本研究では被加害者双方に着目したネットいじめ対策のための技術の開発に取り組んだ.研究成果として,まず研究に用いる各コーパスの構築を行った.その中①一般ブログコーパス,②有害表現コーパス(ネットパトロール記録),③うつ病的表現コーパスを用いた.収集したデータに対して統計的特性の調査を行った.さらに有害表現判定モジュール及びうつ病的表現判定モジュールを設計し実装と実験評価を実施した.具体的には自然言語処理手法を用いて13種類の前処理方法(形態素解析,構文解析,固有表現抽出など)及び人工知能の複数の手法(13種類の分類器)を比較した.最終的には93.5%と最も高い分類性能の手法を実験的に確定した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 11件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 21件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ID交換掲示板における書きこみの隠語表記揺れを考慮した有害性評価2018

    • 著者名/発表者名
      安彦智史,長谷川大,プタシンスキ ミハウ,中村健二,佐久田博司
    • 雑誌名

      情報システム学会誌

      巻: 13/2 ページ: 41-58

    • NAID

      130007659671

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Future Reference Sentence Extraction in Support of Future Event Prediction"2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nakajima, Michal Ptaszynski, Hirotoshi Honma, Fumito Masui
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Linguistics Research (IJCLR)

      巻: 9/1 ページ: 27-41

    • NAID

      120006777587

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] "From Words to Emoticons: Deep Emotion Recognition in Text and Its Wider Implications"2018

    • 著者名/発表者名
      Rafal Rzepka, Mitsuru Takizawa, Jordi Vallverdu, Michal Ptaszynski, Pawel Dybala, Kenji Araki
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Linguistics Research (IJCLR)

      巻: 9/1 ページ: 10-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] "The use of Genetic Algorithm to optimize Quantitative Learner's Motivation Model"2018

    • 著者名/発表者名
      Pawel Lempa, Michal Ptaszynski, Fumito Masui
    • 雑誌名

      Technical Transactions

      巻: 4 ページ: 189-194

    • DOI

      10.4467/2353737xct.18.066.8378

    • NAID

      120006777592

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Method for Detecting Harmful Entries on Informal School Websites Using Morphosemantic Patterns2017

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Fumito Masui, Yoko Nakajima, Yasutomo Kimura, Rafal Rzepka, Kenji Araki
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 21 号: 7 ページ: 1189-1201

    • DOI

      10.20965/jaciii.2017.p1189

    • NAID

      130007520132

    • ISSN
      1343-0130, 1883-8014
    • 年月日
      2017-11-20
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ML-Ask: Open Source Affect Analysis Software for Textual Input in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Pawel Dybala, Rafal Rzepka, Kenji Araki, Fumito Masui
    • 雑誌名

      Journal of Open Research Software

      巻: 5/1 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.5334/jors.149

    • NAID

      120006777588

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] "Experiments with Language Combinatorics in Text Classification: Lessons Learned and Future Implications"2017

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Fumito Masui
    • 雑誌名

      Technical Transactions

      巻: 11 号: 11 ページ: 183-197

    • DOI

      10.4467/2353737xct.17.200.7429

    • NAID

      120006777591

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] "Subjective? Emotional? Emotive?: Language Combinatorics based Automatic Detection of Emotionally Loaded Sentences"2017

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Fumito Masui, Rafal Rzepka, Kenji Araki
    • 雑誌名

      Linguistics and Literature Studies

      巻: 5 ページ: 36-50

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] "Sustainable cyberbullying detection with category-maximized relevance of harmful phrases and double-filtered automatic optimization"2016

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Fumito Masui, Taisei Nitta, Suzuha Hatakeyama, Yasutomo Kimura, Rafal Rzepka, Kenji Araki
    • 雑誌名

      International Journal of Child-Computer Interaction (IJCCI)

      巻: 8 ページ: 15-30

    • DOI

      10.1016/j.ijcci.2016.07.002

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] "Statistical Analysis of Automatic Seed Word Acquisition to Improve Harmful Expression Extraction in Cyberbullying Detection"2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuha Hatakeyama, Fumito Masui, Michal Ptaszynski, Kazuhide Yamamoto
    • 雑誌名

      International Journal of Engineering and Technology Innovation

      巻: 6 ページ: 165-172

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Method for Extraction of Future Reference Sentences Based on Semantic Role Labeling2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nakajima, Michal Ptaszynski, Fumito Masui, Hirotoshi Honma
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E99.D 号: 2 ページ: 514-524

    • DOI

      10.1587/transinf.2015EDP7115

    • NAID

      130005121988

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] "A Modular System for Support of Experiments in Text Classification"2015

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Pawel Lempa, Fumito Masui
    • 雑誌名

      Technical Transactions

      巻: 7 ページ: 229-243

    • NAID

      120006777589

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] "Can one emoticon say a thousand words?: Automatic estimation of meaning ambiguity of emoticons based on linguistic expressibility"2017

    • 著者名/発表者名
      Naoto Ishii, Fumito Masui, Michal Ptaszynski
    • 学会等名
      8th Language & Technology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Three attempts in PolEval 2017 Sentiment Analysis Task"2017

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Fumito Masui, Arkadiusz Janz, Jan Kocon, Maciej Piasecki, Monika Zasko-Zielinska, Pawel Dybala
    • 学会等名
      8th Language & Technology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Improving Tokenization, Transcription Normalization and Part-of-speech Tagging of Ainu Language through Merging Multiple Dictionaries"2017

    • 著者名/発表者名
      Karol Nowakowski, Michal Ptaszynski, Fumito Masui
    • 学会等名
      8th Language & Technology Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Big Data Analytics for Enrichment of Rural Area Content Tourism in Okhotsk Sub-Prefecture of Japan"2017

    • 著者名/発表者名
      Ali Bakdur, Fumito Masui, Michal Ptaszynski
    • 学会等名
      International Multi-Conference on Engineering and Technology Innovation 2017 (IMETI 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Learning Deep on Cyberbullying is Always Better Than Brute Force"2017

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Juuso Kalevi Kristian Eronen and Fumito Masui
    • 学会等名
      IJCAI 2017 3rd Workshop on Linguistic and Cognitive Approaches to Dialogue Agents (LaCATODA 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "A Prototype Method for Future Event Prediction Based on Future Reference Sentence Extraction"2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nakajima, Michal Ptaszynski, Hirotoshi Honma, Fumito Masui
    • 学会等名
      IJCAI 2017 3rd Workshop on Linguistic and Cognitive Approaches to Dialogue Agents (LaCATODA 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Experiments with Language Combinatorics in Language Classification: Lessons Learned and Future Implications"2017

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Fumito Masui
    • 学会等名
      International Conference on Computer Aided Mechanical Engineering (CAME 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "The use of Genetic Algorithms to optimize Quantitative Learner's Motivation Model"2017

    • 著者名/発表者名
      Pawel Lempa, Michal Ptaszynski, Fumito Masui
    • 学会等名
      International Conference on Computer Aided Mechanical Engineering (CAME 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "What we talk about when we talk about emotions in robots"2017

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski
    • 学会等名
      Emotions of Robots in Narrative of Culture and Technology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Combining Multiple Dictionaries to Improve Tokenization of Ainu Language2017

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Yuka Ito, Karol Nowakowski, Hirotoshi Honma, Yoko Nakajima, Fumito Masui
    • 学会等名
      The 31st Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence (JSAI 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 言語表現性に基づく顔文字の意味の曖昧性の自動推定2017

    • 著者名/発表者名
      石井 直人, 桝井 文人, プタシンスキ ミハウ
    • 学会等名
      The 31st Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence (JSAI 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] "Detecting Spam Reviews on the Chinese Online Shopping Site TaoBao"2016

    • 著者名/発表者名
      Shinshin Ryu, Fumito Masui, Michal Ptaszynski
    • 学会等名
      International Workshop on Modern Science and Technology 2016
    • 発表場所
      Taichung (Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crime Detection in Text for a Better Moral Reasoning System2016

    • 著者名/発表者名
      Radoslaw Komuda, Michal Ptaszynski, Rafal Rzepka, Kenji Araki
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of the Japanese Cognitive Science Society
    • 発表場所
      北海道・札幌
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] "Detecting Cyberbullying with Morphosemantic Patterns"2016

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Fumito Masui, Yoko Nakajima, Yasutomo Kimura, Rafal Rzepka, Kenji Araki
    • 学会等名
      Joint 8th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 17th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS 2016)
    • 発表場所
      北海道・札幌
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Towards Joking, Humor Sense Equipped and Emotion Aware Conversational Systems"2016

    • 著者名/発表者名
      Pawel Dybala, Motoki Yatsu, Michal Ptaszynski, Rafal Rzepka, Kenji Araki
    • 学会等名
      7th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2016)
    • 発表場所
      Florida (USA)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Recognizing and Converting Cockney Rhyming Slang for Cyberbullying And Crime Detection"2016

    • 著者名/発表者名
      Radoslaw Komuda, Michal Ptaszynski, Rafal Rzepka, and Kenji Araki
    • 学会等名
      IJCAI 2016 International Workshop on Language Sense on Computer
    • 発表場所
      New York (USA)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Statistical analysis of automatic seed word acquisition to improve harmful expression extraction for cyberbullying detection"2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuha Hatakeyama, Fumito Masui, Michal Ptaszynski, Kazuhide Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Technology Innovation 2016 (ICATI2016)
    • 発表場所
      Bali (Indonesia)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Statistical analysis of automatic seed word acquisition to improve harmful expression extraction for cyberbullying detection"2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuha Hatakeyama, Fumito Masui, Michal Ptaszynski, Kazuhide Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Technology Innovation 2016 (ICATI2016)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有害表現抽出に対する種単語の影響に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      畠山 鈴生, 桝井 文人, プタシンスキ ミハウ, 山本 和英
    • 学会等名
      人工知能学会第30回全国大会
    • 発表場所
      福岡県・北九州
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 顔文字と日本語オノマトペの関連性分析2016

    • 著者名/発表者名
      石井 直人, 桝井 文人, プタシンスキ ミハウ
    • 学会等名
      人工知能学会第30回全国大会
    • 発表場所
      福岡県・北九州
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中文スパムレビュー検出のためのショッピングサイトレビュー分析2016

    • 著者名/発表者名
      劉 真真, 桝井 文人, プタシンスキ ミハウ
    • 学会等名
      人工知能学会第30回全国大会
    • 発表場所
      福岡県・北九州
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] "Cyberbullying Blocker Application for Android"2015

    • 著者名/発表者名
      Pawel Lempa, Michal Ptaszynski, Fumito Masui
    • 学会等名
      7th Language & Technology Conference (LTC'15), The First Workshop on Processing Emotions, Decisions and Opinions (EDO 2015)
    • 発表場所
      Poznan, Poland
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Extracting Patterns of Harmful Expressions for Cyberbullying Detection"2015

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Fumito Masui, Yasutomo Kimura, Rafal Rzepka, Kenji Araki
    • 学会等名
      7th Language & Technology Conference (LTC'15), The First Workshop on Processing Emotions, Decisions and Opinions (EDO 2015)
    • 発表場所
      Poznan, Poland
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Improving Performance of Cyberbullying Detection Method with Double Filtered Point-wise Mutual Information"2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuha Hatakeyama, Fumito Masui, Michal Ptaszynski, Kazuhide Yamamoto
    • 学会等名
      The 2015 ACM Symposium on Cloud Computing 2015 (ACM-SoCC 2015)
    • 発表場所
      Kohala Coast, Hawai'i, USA
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Brute Force Works Best Against Bullying"2015

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Fumito Masui, Yasutomo Kimura, Rafal Rzepka, Kenji Araki
    • 学会等名
      IJCAI 2015 Workshop on Intelligent Personalization (IP 2015)
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Extracting References to the Future from News using Morphosemantic Patterns"2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nakajima, Michal Ptaszynski, Fumito Masui, Hirotoshi Honma
    • 学会等名
      IJCAI 2015 Workshop on Chance Discovery, Data Synthesis, Curation and Data Market
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "A System for the Support of Experiments in Text Classification"2015

    • 著者名/発表者名
      Michal Ptaszynski, Pawel Lempa, Fumito Masui
    • 学会等名
      International Conference on Computer Aided Mechanical Engineering (CAME 2015)
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 心を交わす人工知能: 言語・感情・倫理・ユーモア・常識2016

    • 著者名/発表者名
      荒木 健治, ジェプカ・ラファウ, プタシンスキ・ミハウ, ディバワ・パヴェウ
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      森北出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi