• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラウドロボティクス基盤を用いた大規模データからの動作と対話の学習

研究課題

研究課題/領域番号 15K16074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能ロボティクス
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

杉浦 孔明  国立研究開発法人情報通信研究機構, 先進的音声翻訳研究開発推進センター先進的音声技術研究室, 主任研究員 (60470473)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード知能ロボティクス / マルチモーダル言語理解 / クラウドロボティクス / 模倣学習 / 機械学習 / 動作認識 / ヒューマンロボットインタラクション
研究成果の概要

本研究は,動作等の非言語知識の学習手法を開発するとともに,クラウドロボティクス基盤を用いたロボットとのマルチモーダル対話を実現することを目的とする.Deep Neural Network (DNN)に基づく動作予測手法を構築するとともに,クラウドロボティクス基盤Rospeexを高度化し、5万ユニークユーザを達成した.生活支援ロボット上に概念実証システムを構築し,1万種類以上の消耗品の知識について音声対話を可能とした.また,状況に応じてユーザの命令を理解可能なマルチモーダル言語理解手法Latent Classifier GANを開発した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Deep Flare Net (DeFN) Model for Solar Flare Prediction2018

    • 著者名/発表者名
      N. Nishizuka, K. Sugiura, Y. Kubo, M. Den, and M. Ishii
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボカップ西暦2050年を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      奥川雅之, 伊藤暢浩, 岡田浩之, 植村渉, 高橋友一, 杉浦孔明
    • 雑誌名

      知能情報ファジィ学会誌

      巻: 29 ページ: 42-54

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 模倣学習における確率ロボティクスの新展開2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明
    • 雑誌名

      システム制御情報学会誌

      巻: 60 ページ: 521-527

    • NAID

      130006786740

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ロボットによる大規模言語学習に向けて -実世界知識の利活用とクラウドロボティクス基盤の構築-2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 55 ページ: 884-889

    • NAID

      130005431533

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ビッグデータの利活用によるロボットの音声コミュニケーション基盤構築2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 99 ページ: 500-504

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ロボカップ@ホーム: 人と共存するロボットのベンチマークテスト2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 31 ページ: 230-236

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] RoboCup@Home: Analysis and Results of Evolving Competitions for Domestic and Service Robots2015

    • 著者名/発表者名
      L. Iocchi, D. Holz, J. Ruiz-del-Solar, K. Sugiura, and T. van der Zant
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence

      巻: 229 ページ: 258-281

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ロボットの音声コミュニケーション技術-言葉や能力の壁を越えるデータ指向知能に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明
    • 学会等名
      音学シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Grounded Language Understanding for Manipulation Instructions Using GAN-Based Classification2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiura and H. Kawai
    • 学会等名
      IEEE ASRU
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Latent Classifier Generative Adversarial Netsによる動詞のない命令文理解2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明, 河井恒
    • 学会等名
      第35回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ばらまき型センサネット構築のためのマルチコプタの逐次行動計画2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明, 河井恒
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of Long-Term and Large-Scale Experiments on Robot Dialogues Using a Cloud Robotics Platform2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiura and K. Zettsu
    • 学会等名
      ACM/IEEE HRI
    • 発表場所
      Christchurch, New Zealand
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistic Imitation Learning and Human-Robot Communication2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiura
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Cognitive Neuroscience Robotics
    • 発表場所
      サンケイカンファレンス(大阪市北区)
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cloud Robotics for Human-Robot Dialogues2016

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiura
    • 学会等名
      Japan-UK Robotics and Artificial Intelligence Seminar 2016
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cloud Robotics for Building Conversational Robots2016

    • 著者名/発表者名
      Komei Sugiura
    • 学会等名
      IROS 2016 Workshop on Machine Learning Methods for High-Level Cognitive Capabilities in Robotics
    • 発表場所
      大田,韓国
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 実世界知識を扱う音声対話技術-言葉と能力の壁を超える技術の実現に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      浦孔明, 岡本拓磨, 廣江厚夫, 河井恒
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会 OS「ロボット聴覚」
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rospeex: A Cloud Robotics Platform for Human-Robot Spoken Dialogues2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sugiura and K. Zettsu
    • 学会等名
      IEEE/RSJ IROS
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クラウドロボティクス基盤rospeexの長期実証実験と大規模ロボット対話データの解析2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明, 是津耕司
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic Pre-trainingを導入したDeep Neural Networkによる関節角時系列の予測2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦孔明, 是津耕司
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Rospeex website

    • URL

      http://rospeex.org/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] rospeex website

    • URL

      http://rospeex.org/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi