• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海産ミミズと土着・随伴微生物群の協同的作用による沿岸底質浄化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K16144
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境モデリング・保全修復技術
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

伊藤 真奈  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 瀬戸内海区水産研究所, 研究員 (60735900)

研究協力者 持田 和彦  
羽野 健志  
隠塚 俊満  
伊藤 克敏  
内田 基晴  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード多環芳香族炭化水素 / バイオレメディエーション / 底質 / 海産ミミズ / 底質浄化 / 最適温度 / 土着微生物 / 協同的作用 / 菌叢
研究成果の概要

化学物質によって汚染された海洋底質の浄化に向け、海産ミミズと土着微生物の包括的な有害化学物質(多環芳香族炭化水素;PAHs)の分解に着目した。海産ミミズは土着微生物と相互補完的に底質中に含まれるPAHs濃度を減衰させた。また、その過程において土着微生物の菌叢が変化するとともに、底質および海産ミミズ体内において一部のPAHs分解菌の増加することが示唆された。以上、海産ミミズを用いた底質浄化の機構解明および浄化法の最適化に繋がる多くの知見を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題において、沿岸域に生息する底生動物(海産ミミズ)と微生物が相互補完的に底質中に含まれる汚染物質(多環芳香族炭化水素;PAHs)を減衰させること、また、その最適温度が20℃付近であることが明らかとなった。人為的活動が盛んな沿岸域の底質には、本研究で対象としたPAHsが幅広く存在しており、より効率的な浄化方法の構築が求められている。本研究の成果は、生物を用いた底質浄化法の構築にむけ重要な知見を提供した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] University of Silesia(Poland)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 愛媛県福浦湾魚類養殖場下に生息する海産貧毛類ヒメナイワンイトミミズ<i>Thalassodrilides</i> cf. <i>briani</i>の季節変動および飼育条件に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 克敏, 伊藤 真奈, 太田 耕平, 羽野 健志, 大久保 信幸, 持田 和彦
    • 雑誌名

      日本ベントス学会誌

      巻: 73 号: 1 ページ: 57-63

    • DOI

      10.5179/benthos.73.57

    • NAID

      130007497182

    • ISSN
      1345-112X, 1883-891X
    • 年月日
      2018-08-31
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marine sediment conservation using benthic organisms2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 克敏, 伊藤 真奈, 羽野 健志, 隠塚 俊満, 持田 和彦, 庄野 暢晃, 中村 龍平
    • 雑誌名

      水研機構研報

      巻: 49 ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ovary organization in the marine limnodriloidin Thalassodrilides cf. briani (Annelida: Clitellata: Naididae) resembles the ovary of freshwater tubificins2018

    • 著者名/発表者名
      Anna Z. Urbisz, Lukasz Chajec, Mana Ito, Katsutoshi Ito
    • 雑誌名

      Zoology

      巻: 印刷中 ページ: 16-26

    • DOI

      10.1016/j.zool.2018.05.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcription of a novel P450 gene varies with some factors (pollutant exposure, temperature, time, and body region) in a marine oligochaete (Thalassodrilides sp.)2016

    • 著者名/発表者名
      Mana Ito, Katsutoshi Ito, Kohei Ohta, Takeshi Hano, Toshimitsu Onduka, Kazuhiko Mochida
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 109 号: 1 ページ: 344-349

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2016.05.055

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of bioremediation potential of three benthic annelids in organically polluted marine sediment2016

    • 著者名/発表者名
      Mana Ito, Katsutoshi Ito, Kohei Ohta, Takeshi Hano, Toshimitsu Onduka, Kazuhiko Mochida, Kazunori Fujii
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 163 ページ: 392-399

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2016.08.046

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morphological and Genetic Characterization of the First Species of <i>Thalassodrilides</i> (Annelida: Clitellata: Naididae: Limnodriloidinae) from Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Torii, Christer Erseus, Svante Martinsson, Mana Ito
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 21 号: 2 ページ: 117-125

    • DOI

      10.12782/sd.21.2.117

    • NAID

      130006832085

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Degradation of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) in marine sediment by interaction between oligochaete, Thalassodrilides cf. briani and microorganisms.2018

    • 著者名/発表者名
      Mana Ito, Katsutoshi Ito, Takeshi Hano, and Motoharu Uchida
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Aquatic Oligochaeta
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海産ミミズと微生物の協同的な多環芳香族炭化水素(PAHs)の減衰における微生物群集構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 真奈, 伊藤 克敏, 羽野 健志, 内田 基晴
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Marine sediment conservation using benthic organisms2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Ito, Mana Ito, Takeshi Hano, Toshimitsu Onduka, Kazuhiko Mochida, Nobuaki Shono and Ryuhei Nakamura
    • 学会等名
      45th Scientific Symposium of the UJNR Aquaculture Panel
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海産ミミズによる海洋底質の環境電位変動に伴う微生物群集構造の解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 真奈、梅澤 明夫、川市 智史、庄野 暢晃、中村 龍平、伊藤 克敏
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cooperation of oligochaete, Thalassodrilides cf. briani with indigenous microorganisms is an essential factor for degradation of some polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) in sediment2016

    • 著者名/発表者名
      Mana Ito, Katsutoshi Ito, Takeshi Hano, Motoharu Uchida, Kazuhiko Mochida
    • 学会等名
      第XVII ICSZ - International Colloquium on Soil Zoology
    • 発表場所
      奈良市、日本
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Marine oligochaete, Thalassodrilides sp.; a potential candidate for bioremediation of polycyclic aromatic hydrocarbons-contaminated sediment2015

    • 著者名/発表者名
      Mana Ito, Katsutoshi Ito, Kazuki Ito, Kohei Ohta, Toshimitsu Onduka, Takeshi Hano, Nobuyuki Ohkubo, Kazuhiko Mochida
    • 学会等名
      13th International Symposium on Aquatic Oligochaeta - ISAO 2015
    • 発表場所
      Brno, Czech Republic
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on the seasonal variation of biomass of marine oligochaeta Thalassodrilides sp. with high pollution tolerance in Fukuura Bay, Japan and its efficient culture condition.2015

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Ito, Mana Ito, Kohei Ohta, Toshimitsu Onduka, Takeshi Hano, Nobuyuki Ohkubo, Kazuhiko Mochida
    • 学会等名
      13th International Symposium on Aquatic Oligochaeta - ISAO 2015
    • 発表場所
      Brno, Czech Republic
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi