• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工構造物により生じた連続的で異なる河川生息場における生物多様性と攪乱後の過程

研究課題

研究課題/領域番号 15K16152
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 自然共生システム
研究機関近畿大学

研究代表者

河内 香織  近畿大学, 農学部, 講師 (50423984)

研究協力者 片岡 寛敬  
赤尾 大樹  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード底生動物群集 / 水草 / 攪乱 / 水生昆虫 / 生息場 / ワンド / 堆砂 / 維持管理 / 微生息場 / 魚類 / 底生動物 / 水生植物 / 形成過程 / 水理条件 / 底生生物 / 土砂移動 / 河川攪乱 / 堆積有機物 / 流下有機物 / 出水
研究成果の概要

河川は古くから人間の暮らしと密接にかかわっており、河川環境を理解することは極めて重要な課題である。平成18年に多自然川づくりについての指針がまとめられているが、護岸や堰などの人工構造物にの多い河川において有機物の移動や連続しつつも個々に特徴を持つ生息場の研究は発展途上である。
本研究では、大和川本川と支川の富雄川に焦点を当て、まず河川に生息する水生動物群集にいついて明らかにし、その上で本川では人工的に造成されたワンドや自然形成されたワンドにおける生物相を明らかにし、支川の富雄川では攪乱後の底生無脊椎動物群集の攪乱からの過程について明らかにした。本川支川ともにユスリカ類が多数を占めた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 大和川の直線区間およびワンド区間における平水時の水理特性と生物の対応2015

    • 著者名/発表者名
      矢野貴史、片岡寛敬,赤尾大樹,河内香織
    • 雑誌名

      応用生態工学会 第19回郡山大会 大会講演要旨集

      巻: なし ページ: 54-54

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics of fish and macroinvertebrate assemblages in Yamato River ;comparison between embayment section and straight section.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kochi, Takafumi Yano, Hirotaka Kataoka and Daiki Akao.
    • 学会等名
      17th International Symposium on River and Lake Environment and 3rd International Symposium on Aquatic Botany.
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大和川の本川と支川における底生動物群集および攪乱後の過程2016

    • 著者名/発表者名
      河内香織、熊谷元気、矢野貴史
    • 学会等名
      応用生態工学会第20回研究発表大会
    • 発表場所
      東京大学農学部キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大和川の直線区間およびワンド区間における平水時の水理特性と生物の対応2015

    • 著者名/発表者名
      矢野貴史、片岡寛敬,赤尾大樹,河内香織
    • 学会等名
      応用生態工学会 第19回郡山大会
    • 発表場所
      日本大学工学部キャンパス (福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi