• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

男性看護師の子育てライフまで充実させるダイバーシティマネジメントマニュアルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K16177
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 家政・生活学一般
研究機関順天堂大学

研究代表者

山田 泰行  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助教 (80531293)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードダイバーシティマネジメント / 男性看護師 / ワークライフバランス / メンタルヘルス / ダイバーシティ / ダイバーシティ・マネジメント / 看護師 / 職務満足 / 生活満足
研究成果の概要

看護組織のダイバーシティマネジメント(DM)に貢献するため、看護組織で観察される12種類のダイバーシティ要因を特定した:在職期間、経歴、年齢、ジェンダー、人種、役割、雇用形態、資格、性格、障害(関連他職種含む)、家庭状況、福利厚生。ダイバーシティ要因を受容する職場風土(DM組織文化)の成熟度は、看護師の職務満足度、家庭満足度、仕事と家庭の多重役割に伴う恩恵と葛藤、精神的健康度に有意に関連することを確かめた。これらの研究成果と次のコンテンツを含む「看護組織のDM実践マニュアル」を開発した:DMガイドライン、看護組織フィードバックシート、DMの良好事例集、DMの研究ツール(DM組織文化質問票他)。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Title Relationship between Acceptance of Workforce Diversity and Mental Health Condition among Japanese Nurses2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Iwaasa T, Ebara T, Shimizu T, Mizuno M
    • 学会等名
      The 20th Congress International Ergonomics Association (IEA 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護職場のダイバーシティ風土と多重役割に伴う恩恵と葛藤の関連2018

    • 著者名/発表者名
      山田泰行, 清水輝子, 岩浅巧, 榎原毅, 水野基樹
    • 学会等名
      日本人間工学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 看護師のダイバーシティ・マネジメント研究に役立つツールの開発2018

    • 著者名/発表者名
      山田泰行, 清水輝子, 岩浅巧, 榎原毅, 水野基樹
    • 学会等名
      第53回人類働態学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Systematic Review of a Study of Male Nurses in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Iwaasa T, Mizuno M.
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics.
    • 発表場所
      LA (USA)
    • 年月日
      2017-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Predictor of Work and Life Satisfaction among Japanese Nurses: Focusing on Effects of Spillover, Compensation and Segmentation.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Ebara T, Mizuno M.
    • 学会等名
      The 2nd Asian Conference on Ergonomics and Design 2017.
    • 発表場所
      Chiba (JPN)
    • 年月日
      2017-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship Between Diversity Fault-lines and Turnover Intentions of Nurses in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Iwaasa T, Yamada Y, Mizuno M
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護師のダイバーシティ風土と職務・生活満足度の関連2017

    • 著者名/発表者名
      山田泰行, 岩浅巧, 榎原毅, 水野基樹
    • 学会等名
      第46 回人類働態学会東日本地方会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 看護師のフォルトラインと離職意向の関係に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      岩浅巧,水野基樹,山田泰行,中西唯公,鈴木美智子
    • 学会等名
      第21回日本看護管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 看護組織におけるダイバーシティマネジメントの現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      山田泰行、清水輝子、淺野優治、榎原毅、水野基樹
    • 学会等名
      人類働態学会第44回東日本地方会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Elements of Diversity in Japanese Nursing Workplace2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y、 Mizuno M、 Shimizu T、 Asano Y、 Iwaasa T、 Ebara T.
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics 2016
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「多重役割がもたらす恩恵と葛藤を把握する-多重役割マップのガイドライン-」『動態研究に役立つツール集』2018

    • 著者名/発表者名
      山田泰行
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      人類働態学会編
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Advances in Intelligent System and Computing2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y、 Mizuno M、 Shimizu T、 Asano Y、 Iwaasa T、 Ebara T.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi