• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食事中の食物への注意が食後の熱産生と満腹感に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K16236
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関広島修道大学 (2018-2023)
県立広島大学 (2015-2017)

研究代表者

鍛島 尚美 (佐野 尚美)  広島修道大学, 健康科学部, 准教授 (20433394)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード食物への注意 / 食欲 / 視覚 / 味覚 / 甘味 / 摂食量 / ギムネマシルベスタ / 消化管血流 / 食事誘発性熱産生 / ラクチゾール / ながら食べ / DIT / ながら食い / 注意 / 記憶
研究成果の概要

本研究は、食事中の食物への注意や感覚シグナルが食後の熱産生および摂食調節に及ぼす影響を検討した。食事中の注意が低下すると、食後の熱産生および食欲低下が抑制されることが示された。また、食事中に視覚や味覚(甘味)のシグナルを人為的に抑制すると、食事への満足感が低下し、食事摂取量が減少する一方、次の食事での過食を助長する結果が得られた。これにより、食事中の注意や感覚シグナルの抑制は、体重を増加させる生理応答や摂食行動を呈することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、「ながら食べ」のような食事中の注意散漫な食べ方が体重増加の一因となる可能性を示し、健康の維持と増進に役立つ「食べ方」に関する基本的知見を提供した(学術的意義)。さらに、家庭、学校、病院、地域社会などの場で、本研究で得られた知見を、食・栄養教育の題材として活用することで、食に関わる健康問題解決への貢献が期待される(社会的意義)。

報告書

(10件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Suppression of Oral Sweet Sensations during Consumption of Sweet Food in Humans: Effects on Gastric Emptying Rate, Glycemic Response, Appetite, Food Satisfaction and Desire for Basic Tastes2020

    • 著者名/発表者名
      Naomi Kashima, Kanako Kimura, Natsumi Nishitani, Masako Yamaoka Endo, Yoshiyuki Fukuba and Hideaki Kashima
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 5 ページ: 1249-1249

    • DOI

      10.3390/nu12051249

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 食物への注意が食後の食欲へ及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐野尚美,鍛島秀明
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌第51回大会Proceeding集

      巻: - ページ: 65-66

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事中の口腔内甘味抑制はその後の間食摂取量を増加する2023

    • 著者名/発表者名
      鍛島尚美,鍛島秀明
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of suppression of oral sweet-sensing with gymnema sylvestre on food motivation in humans2019

    • 著者名/発表者名
      Naomi Sano Kashima, Kanako Kimura, Natsumi Nishitani, Masako Yamaoko Endo, Yoshiyuki Fukuba, Hideaki Kashima
    • 学会等名
      The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食物への注意が食後の食欲へ及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      佐野尚美,鍛島秀明
    • 学会等名
      日本味と匂学会第51回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi