研究課題
若手研究(B)
日本と台湾を対象に、台風と温帯低気圧に伴う豪雨頻度と、斜面崩壊の発生、土砂生産量との関係を分析した。また、解析雨量を用いた確率降水量データベースを構築した。近年発生した豪雨に伴う斜面崩壊事例からは、それぞれ特徴的な降雨パターンが示された。また熊本県阿蘇地域では、再現期間20年程度の降雨イベントにより、潜在的に 100,000 m3/km2 オーダーの土砂生産と流出が発生することが示唆された。台湾において斜面崩壊が発生した豪雨の多くは台風により発生していた。また大規模な斜面崩壊の発生が流域の土砂生産量に貢献していることが明らかとなった。
すべて 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 7件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 備考 (2件)
Progress in Earth and Planetary Science
巻: 5 号: 1 ページ: 15-15
10.1186/s40645-018-0169-6
Geomorphology
巻: 303 ページ: 540-548
10.1016/j.geomorph.2017.11.007
International Journal of Applied Earth Observation and Geoinformation
巻: 63 ページ: 112-121
10.1016/j.jag.2017.07.016
Landslides
巻: 印刷中 号: 3 ページ: 1031-1041
10.1007/s10346-016-0788-1
巻: 276 ページ: 1-7
10.1016/j.geomorph.2016.09.024
巻: - 号: 3 ページ: 1-6
10.1007/s10346-016-0790-7
地理学評論
巻: 89 ページ: 347-359
130007724227
経済系: 関東学院大学経済学会研究論集
巻: 266 ページ: 15-28
120006026105
地形
巻: 37 ページ: 321-343
40020921321
経済系: 関東学院大学経済学会研究論集
SOLA
巻: 11 号: 0 ページ: 118-123
10.2151/sola.2015-028
130005108308
巻: (2015) 2:14 号: 1 ページ: 1-13
10.1186/s40645-015-0049-2
E-journal GEO,苅谷ほか「地理学からみる日本アルプスの大規模地すべり」.
巻: 10(1) ページ: 38-38
130005489941
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/~saito/index.html