• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MSCエクソソームと多糖ナノゲルによる骨再生システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K16332
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関京都大学

研究代表者

下田 麻子  京都大学, 工学研究科, 特定研究員 (90712042)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードエクソソーム / マトリックスベシクル / 間葉系幹細胞 / 骨再生 / 糖鎖 / 生体材料
研究成果の概要

骨芽、脂肪細胞などあらゆる細胞へ分化する能力を持つ間葉系幹細胞(MSC)を用いた組織再生治療が着目されており、MSCが放出する膜小胞(エクソソーム)も同様の効果があると考えられている。本研究課題ではMSCおよび骨芽細胞へ分化させたMSC由来エクソソームを単離し、機能評価を行った。骨芽細胞が分化後期に分泌する石灰化の核となるエクソソーム様のマトリックスベシクルと呼ばれる小胞も同時に単離したところ発現タンパク質や骨芽細胞の石灰化への影響に違いが見られた。また、エクソソームの表面糖鎖は細胞の種類や分化に伴い変化することを見出した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Exosomes as nanocarriers for systemic delivery of the Helicobacter pylori virulence factor CagA2016

    • 著者名/発表者名
      Shimoda A, Ueda K, Nishiumi S, Murata-Kamiya N, Mukai SA, Sawada S, Azuma T, Hatakeyama M, Akiyoshi K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 18346-18346

    • DOI

      10.1038/srep18346

    • NAID

      120005689168

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 間葉系幹細胞由来エクソソームを用いた骨再生システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      下田麻子、秋吉一成
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Helicobacter pylori virulence factor CagA is delivered by exosome through the bloodstream2016

    • 著者名/発表者名
      A. Shimoda, K. Ueda, S. Nishiumi, N. Murata-Kamiya, M. Hatakeyama, K. Akiyoshi
    • 学会等名
      ASEMV 2016
    • 発表場所
      Pacific Grove (USA)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨芽細胞へ分化誘導した間葉系幹細胞由来exosomeの機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      下田麻子、澤田晋一、秋吉一成
    • 学会等名
      第8回日本RNAi研究会/第3回細胞外小胞学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル広島(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ExosomeによるHelicobacter pylori CagAタンパク質デリバリー2015

    • 著者名/発表者名
      下田麻子、植田幸嗣、 西海信、 紙谷 尚子、向井貞篤、 澤田晋一、東健、畠山 昌則、秋吉一成
    • 学会等名
      第7回日本RNAi研究会/第2回細胞外小胞学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル広島(広島県、広島市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Helicobacter pylori CagA含有Exosomeの単離と機能2015

    • 著者名/発表者名
      下田麻子、向井貞篤、澤田晋一、紙谷 尚子、畠山 昌則、秋吉一成
    • 学会等名
      第31回 DDS学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Isolation and Characterization of Helicobacter pylori CagA protein-containing exosome2015

    • 著者名/発表者名
      A. Shimoda, S. Mukai, S. Sawada, N. Murata-Kamiya, M. Hatakeyama, K. Akiyoshi
    • 学会等名
      ISEV 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] パラダイムシフトをもたらすエクソソーム機能研究最前線 -シグナル伝達からがん、免疫、神経疾患との関わり、創薬利用まで2017

    • 著者名/発表者名
      下田麻子、秋吉一成
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 細胞、特 集 エクソソームと疾患 -そして臨床応用へ-2016

    • 著者名/発表者名
      下田麻子、秋吉一成
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      ニューサイエンス社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 膜 (Membrane ) 第40巻5号、特集 生体膜シンポジウム「細胞外ベシクル・エクソソーム研究の最前線」2015

    • 著者名/発表者名
      澤田晋一,下田麻子、佐藤祐子,瀬尾尚宏、珠玖洋、秋吉一成
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      日本膜学会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi