• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病は錐体路(皮質脊髄路)を標的とするか?

研究課題

研究課題/領域番号 15K16373
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関健康科学大学

研究代表者

村松 憲  健康科学大学, 健康科学部, 准教授 (00531485)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード糖尿病 / 皮質脊髄路 / 運動野 / 錐体路 / 糖尿病性神経障害 / 糖尿病性ニューロパチー
研究成果の概要

本研究は糖尿病が運動を制御する中枢神経系に与える影響を明らかにするために、皮質内微小電気刺激法を用いて運動野の体部位再現を調べた。さらに、皮質脊髄路(CST)の機能および形態の変化を調べる目的で、脊髄の電気刺激によって運動野に誘発される逆行性活動電位の記録と脊髄に注入したトレーサーによって逆行性標識されたCST細胞の形態計測をした。その結果、運動野の後肢、体幹領域に強い萎縮を認め、腰髄を刺激した際に誘発される逆行性電位と腰髄にトレーサーを注入した際に逆行性標識されるCST細胞数が減少した。以上の結果は糖尿病によって特に後肢や体幹の運動を制御する皮質脊髄路が損傷を受けやすいことを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of streptozotocin-induced diabetes on motor representations in the motor cortex and corticospinal tract in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Muramatsu, Masako Ikutomo, Toru Tamaki, Satoshi Shimo and Masatoshi Niwa
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1680 ページ: 115-126

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.12.016

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Alterations of movement representations in motor cortex of type 1 diabetic rats2017

    • 著者名/発表者名
      Ken Muramatsu,Masatoshi Niwa,Sei-Ichi Sasaki
    • 学会等名
      第94回 日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性運動障害の新しいパラダイムが示す糖尿病理学療法の未来2017

    • 著者名/発表者名
      村松憲
    • 学会等名
      第20回 山梨県理学療法士会学術集会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of streptozotocin-induced diabetes on the movement representations in the motor cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Ken Muramatsu, Toru Tamaki, Masako Ikutomo, Satoshi Shimo, Masatoshi Niwa
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病は運動野の体部位局在を変化させる2017

    • 著者名/発表者名
      村松憲、玉木徹、生友聖子、志茂聡、丹羽正利
    • 学会等名
      第60回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病は運動野の体部位支配領域を縮小させる2017

    • 著者名/発表者名
      村松憲、玉木徹、生友聖子、高村浩司、丹羽正利
    • 学会等名
      第52回 日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Does diabetes target corticospinal tract neurons?2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Muramatsu,Toru Tamaki,Masako Ikutomo,Hiroshi Takamura,Satoshi Shimo, Masatoshi Niwa,Sei-Ichi Sasaki
    • 学会等名
      第39回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 村松憲、玉木徹、生友聖子、石黒友康、丹羽正利、佐々木誠一2016

    • 著者名/発表者名
      糖尿病性ニューロパチーは錐体路を標的にする
    • 学会等名
      第51回 日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性ニューロパチーは錐体路を標的にする2016

    • 著者名/発表者名
      村松憲,生友聖子,玉木徹,石黒友康,丹羽正利,佐々木誠一
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性ニューロパチーによって錐体路細胞が減少する2016

    • 著者名/発表者名
      村松憲,玉木徹,生友聖子,志茂聡,石黒友康,丹羽正利,佐々木誠一
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性ニューロパチーによって錐体路細胞が減少する2016

    • 著者名/発表者名
      村松憲、玉木徹、生友聖子、志茂聡、石黒友康、丹羽正利、佐々木誠一
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi