• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

補綴歯科的技術を応用した乳房エピテーゼの新たな製作方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K16391
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東北大学

研究代表者

貴田岡 亜希  東北大学, 大学病院, 医員 (40734265)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードエピテーゼ
研究成果の概要

乳房を喪失した患者において、乳房エピテーゼの製作に非接触三次元デジタイザ、3Dプリンターを使用し、補綴歯科的技術を応用することにより、患者に直接触れることなく、製作過程における負担を軽減した、精巧なエピテーゼの製作を目的とした。乳房のアンダーカットの撮影が困難であり、撮影装置や撮影方法について再考が必要となった。
また、エピテーゼの装着をより簡便にするために粘着シリコーンを開発し、粘着性、硬さについての検討を行った。生体安全性に関してさらなる検討をしていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi