• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

効果的な観察学習を促進させる手本の検討とその背景因子 -手本の習熟度に着目して-

研究課題

研究課題/領域番号 15K16402
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関了徳寺大学

研究代表者

川崎 翼  了徳寺大学, 健康科学部, 助教 (10735046)

研究協力者 盆子原 秀三  
荒巻 英文  
兎澤 良輔  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード運動学習 / 運動観察 / 手本 / 運動スキル / 運動イメージ / 手指巧緻性
研究成果の概要

本研究の目的は、高齢者の効果的な手本を検証することである。実験では、まずこれまで得た「若年者において習熟した手本の観察より未習熟な手本の観察の方が運動学習に有効であった」という結果の背景を、視線と脳活動の観点から検証した。現在、実験の継続中であるが、これまでのデータから両手本間の違いは認めらなかった。その他、高齢者に対して両手本の運動学習効果の違いを検証した。その結果、若年者の結果と同様に、未習熟な手本の観察の方が習熟した手本の観察より運動学習が促進した。これらのことは、背景因子は今後の検討課題であるが、運動学習には未習熟な手本を観察させた方より効果的であること示している。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 運動スキルの異なる運動観察中の視線行動2016

    • 著者名/発表者名
      川崎翼, 荒巻英文, 兎澤良輔, 盆子原秀三
    • 雑誌名

      了德寺大学研究紀要

      巻: 10 ページ: 163-168

    • NAID

      120005766706

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 短期的な観察学習効果とその基盤となりうるワーキング・メモリの影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      川崎翼、兎澤良輔、荒巻英文
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 42 ページ: 569-574

    • NAID

      130005114172

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An effective model for observational learning to improve novel motor performance2015

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Kawasaki, Hidefumi Aramaki, Ryosuke Tozawa
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 27 号: 12 ページ: 3829-3832

    • DOI

      10.1589/jpts.27.3829

    • NAID

      130005115954

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者の運動観察による学習を促進させる手本の検討 ―手本の習熟度に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      川崎翼、荒巻英文、兎澤良輔
    • 学会等名
      第2回 基礎理学療法士学会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学(神奈川横須賀市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effective Models for Observational Learning to Improve Novel Motor Performance2015

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Kawasaki, Hidefumi Aramaki, Ryosuke Tozawa
    • 学会等名
      17th International Meeting of Physical Therapy Science in Myanmar
    • 発表場所
      Panda Hotel(ミャンマーヤンゴン市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 観察学習効果におけるワーキングメモリを要する持続的な注意機能の影響2015

    • 著者名/発表者名
      川崎翼、荒巻英文
    • 学会等名
      第50回 日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京千代田区)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 手本の習熟度に着目した効果的な観察学習をもたらす手本の検討2015

    • 著者名/発表者名
      川崎翼、荒巻英文
    • 学会等名
      脳機能とリハビリテーション研究会学術大会
    • 発表場所
      千葉県立保健医療大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Neurological Physical Therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Kawasaki
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi