• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患に対する新しい社会的行動練習プログラムの構築:社会的報酬の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 15K16403
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関北里大学

研究代表者

川口 敬之  北里大学, 医療衛生学部, 助教 (50622768)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード報酬 / 行動学習 / 経頭蓋磁気刺激 / 経頭蓋直流電流刺激
研究成果の概要

本研究では、報酬に基づく効果的な精神科行動練習プログラムの開発へ展開するための基盤となる実験を行った.前頭前野に対する経頭蓋直流電流刺激によって報酬に基づく試行錯誤課題における皮質脊髄興奮性、および報酬に基づく選択行動および獲得した報酬量に及ぼす影響を分析した.その結果、前頭前野に対する直流電流刺激条件の違いで皮質脊髄興奮性は変化しなかったものの、陰性の直流電流刺激条件において、報酬獲得行動および獲得した報酬量が有意に増加した。経頭蓋直流電流刺激は、報酬に基づく選択行動を変化させるコンディショニング刺激となり、行動練習プログラムの構築において有用なツールとなりうる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の研究によって,報酬に基づく行動学習の神経基盤が明らかになりつつある.しかし,報酬に基づく行動学習を促進する有効な方法は明らかになっていない.本研究の実施によって,行動学習の重要な役割を担っている報酬の提示と脳機能の関連を明らかにし,さらに,経頭蓋直流電流刺激が精神科リハビリテーションの臨床に寄与する行動練習プログラムにおける有用なツールになる可能性を示したことに意義があった.本研究の発展によって,精神疾患患者の行動障害に応じた具体的な介入プランと改善目標を立案することが可能になり,行動練習プログラムの構築に寄与するものと考えられる.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2015

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Transcranial direct current stimulation over the prefrontal cortex alters performance in trial-and-error behavioral learning2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kawaguchi, Atsuhiko Matsunaga, Makoto Suzuki, Shinobu Simizu, Kazuhiko Shibata, Aki Watanabe, Makoto Watanabe, Hisanao Akita, Michinari Fukuda, Hitoshi Ishibashi
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前頭前野に対する経頭蓋直流電流刺激が報酬に基づく行動に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      川口敬之, 鈴木誠, 渡邉誠, 清水忍, 柴田和彦, 渡邊愛記, 松永篤彦, 福田倫也
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動前野に対する交流電流刺激が一次運動野興奮性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木誠, 川口敬之, 清水忍, 柴田和彦, 松永篤彦, 福田倫也
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 相反筋に投射する皮質脊髄興奮性の他動的運動に伴う変化2015

    • 著者名/発表者名
      柴田和彦, 鈴木誠, 川口敬之, 清水忍, 幅田智也, 渡邊愛記, 星敏博, 下瀬良太, 松永篤彦, 福田倫也
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ブローカ野に対する直流電流刺激が運動観察中の一次運動野興奮性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      手塚愛理, 鈴木誠, 川口敬之, 渡邊愛記, 福田倫也
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪府大阪市(大阪国際会議場)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 反復関節運動が相反筋に投射する皮質脊髄興奮性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      椎野美和子, 鈴木誠, 川口敬之, 渡邊愛記, 佐藤春彦, 福田倫也
    • 学会等名
      第9回日本作業療法研究学会
    • 発表場所
      神奈川県横須賀市(神奈川県立保健福祉大学)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 合目的的運動におけるイメージと観察の併用が一次運動野興奮性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      柴田和彦, 清水忍, 吉田祥子, 鈴木誠, 渡邉誠, 川口敬之, 星敏博, 下瀬良太, 福田倫也, 松永篤彦
    • 学会等名
      第34回関東甲信越ブロック 理学療法士学会
    • 発表場所
      山梨県中巨摩郡(アピオ甲府)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Motor imagery combined with action observation of chopstick use facilitates motor cortex excitability in the dominant hemisphere2015

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Shimizu, Kazuhiko Shibata, Makoto Suzuki, Makoto Watanabe, Takayuki Kawaguchi, Syoko Yoshida, Michinari Fukuda, Atsuhiko Matsunaga
    • 学会等名
      20th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      Clarion Hotel & Congress Malmo Live, Malmo, Sweden
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Motor cortex activity for reciprocal muscles while trial-and-error behavioral learning2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki, Takayuki Kawaguchi, Makoto Watanabe, Hikari Kirimoto, Hideaki Onishi, Michinari Fukuda
    • 学会等名
      9th International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Okayama Convention Center, Okayama city, Okayama
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 運動イメージによって誘導される一次運動野興奮性の側性化2015

    • 著者名/発表者名
      清水忍, 柴田和彦, 鈴木誠, 川口敬之, 渡邉誠, 松永篤彦, 福田倫也
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京都千代田区(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi