• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吃音における構音のフィードバック制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K16414
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関筑波技術大学 (2017-2018)
国立障害者リハビリテーションセンター(研究所) (2015-2016)

研究代表者

安 啓一  筑波技術大学, 産業技術学部, 助教 (70407352)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード吃音 / 聴覚フィードバック / 変調 / 開ループ / 角回 / 弓状束 / 脳機能 / トラクトグラフィ / 制御工学 / 拡散テンソル画像 / デフォルトモードネットワーク / 白質経路追跡 / 白質 / 神経科学 / 発話制御
研究成果の概要

発達性吃音は幼児期に約5%の割合で発症することばの非流暢性であり、約1%が成人しても残ると言われている (Bloodstein 1995)。吃音の原因の一つとして発話と聴覚のフィードバック(帰還)制御に異常があることが知られている。本研究で開発した母音の第1共鳴周波数をステップ状に変化させたものを聞かせることによって得られるステップ応答の微分成分であるインパルス応答を分析した。早い潜時においては補償応答(変化と逆の方向)、遅い潜時では追従応答(変化と同じ方向)が得られた。脳画像測定により吃音者において有意な白質のFA低下が左弓状束の特に角回および弁蓋部の接続部において観察された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では聴覚のフィードバック(帰還)制御機能および脳の神経接続的側面から吃音に特徴的な結果を得られた。これらの知見から吃音の症状に柔軟に対応したモデルが確立すれば訓練前後の比較などをより客観的に行える指標となり得るため、国内外に広めることができれば、より吃音者の訓練に対する選択肢が広がり、吃音者のQoL向上に役立つと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] スピーチ・シャドーイングの自宅訓練により改善が見られた成人吃音の1例2018

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜, 酒井奈緒美, 安啓一, 森浩一
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 59 号: 2 ページ: 169-177

    • DOI

      10.5112/jjlp.59.169

    • NAID

      130007384507

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スピーチ・シャドーイングの自宅訓練により改善が見られた成人吃音の 1 例2018

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜,酒井奈緒美,安啓一,森浩一
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 59 ページ: 169-177

    • NAID

      130007384507

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Misperception of Japanese words with devoiced vowels and/or geminate consonants by young and elderly listeners2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Iwagami, Takayuki Arai, Keiichi Yasu, Kei Kobayashi
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 39 号: 2 ページ: 109-118

    • DOI

      10.1250/ast.39.109

    • NAID

      130006407739

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時間的に過剰な処理という視点からみた自閉スペクトラム症の感覚過敏2017

    • 著者名/発表者名
      井手正和, 矢口彩子, 渥美剛史, 安啓一, 和田真
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 69 ページ: 1281-1289

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fractional anisotropy decreases in the left arcuate fasciculus in people who stutter (PWS): A tractography study2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yasu, RongnaA, N. Sakai, and K. Mori
    • 学会等名
      2018 Joint world comgress One World Many Voices, 2018, Hiroshima
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fractional anisotropy decreases in the left arcuate fasciculus in people who stutter (PWS): A tractography study.2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Yasu, Rongna A, Naomi Sakai, Koichi Mori
    • 学会等名
      International fluency association 2018 World Congress: Hiroshima, Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A preliminary observation on the effect of visual information in learning environmental sounds for deaf and hard of hearing people2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, R. Hiraga, D. Wakatsuki, K. Yasu
    • 学会等名
      The 16th biennial International Conference on Computers Helping People with Special Needs 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A case study to examine the differences in pitch shift with and without hearing aids2018

    • 著者名/発表者名
      Justin Hui, Takayuki Arai, Keiichi Yasu, Kei Kobayashi
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] チュートリアル「障害とコミュニケーション」2017

    • 著者名/発表者名
      安啓一
    • 学会等名
      音学シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 就労を目指すてんかん患者に対し遠隔リハビリで言語訓練を実施するためのシステムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 黒岩眞吾, 廣實真弓
    • 学会等名
      第51回日本てんかん学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における無声化母音及び促音を含む語の知覚2017

    • 著者名/発表者名
      岩上 恵梨,荒井 隆行,安啓一,小林敬
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Extraordinary enhanced temporal resolution in a person with autism-spectrum disorders: a voxel based morphometry MRI study2017

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ide, Takeshi Atsumi, Keiichi Yasu, Makoto Wada
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者による摩擦音・破擦音の生成・知覚と年齢の関係2017

    • 著者名/発表者名
      安啓一,荒井隆行,小林敬,進藤美津子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ホワイトノイズを用いた模擬難聴下における無声化母音を含む日本語の単語知覚 -促音語および非促音語を対象に-2017

    • 著者名/発表者名
      岩上 恵梨,荒井 隆行,安啓一,小林敬
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Fractional anisotropy decreases at extended segments in the left arcuate fasciculus in people who stutter2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yasu,, A Rongna, K. Mori and N. Sakai
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語を母語とする吃音者における白質の異方性比率低下2016

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 阿栄娜, 森浩一, 酒井奈緒美
    • 学会等名
      第4回吃音・流暢性障害学会研究発表抄録集
    • 発表場所
      国立障害者リハビリテーションセンター(埼玉県所沢市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成音声を用いた開ループによる構音フィードバックの吃音者での応答2015

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 阿栄娜, 森浩一, 酒井奈緒美
    • 学会等名
      第60回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成音による疑似聴覚フィードバック応答のピーク潜時と利得の関係2015

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 阿栄娜, 森浩一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] クラタリング[早口言語症]2018

    • 著者名/発表者名
      イヴォンヌ・ヴァンザーレン、イザベラ・K・レイチェル、森浩一、宮本昌子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学苑社
    • ISBN
      9784761408008
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] クラタリング[早口言語症]特徴・診断・治療の最新知見2018

    • 著者名/発表者名
      著:イヴォンヌ・ヴァンザーレン イザベラ・K・レイチェル 監訳:森浩一・宮本昌子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      学苑社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 音響キーワードブック(項目「聴覚フィルタ」pp. 314-315 担当)2016

    • 著者名/発表者名
      日本音響学会(分担執筆)
    • 総ページ数
      494
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi