• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実滑走におけるスノーボーダーの運動と板の状態計測を併用したターンのメカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K16441
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関秋田大学

研究代表者

近藤 亜希子  秋田大学, 理工学研究科, 助教 (00734972)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードスノーボード / 力センサ / モーメント / カービングターン
研究成果の概要

本研究では,スノーボーダーの運動計測と板の状態計測を併用し,ターンのメカニズムを解析するために,実滑走においてスキルの異なるスノーボーダーの運動計測を行った.カービングターンを行う際にスノーボーダーが発生させる操作力及びスノーボード板の状態を表す要素としてスノーボード板のたわみ・ひねりに関するモーメントを示した.さらに,スノーボード・ターンの運動を定量化するために,雪面反力情報を用いたターン・モデルの構築を行い,操作力と板のたわみの関係について示すことができた.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 雪面反力計測によるスノーボードにおけるカービングターンの運動解析に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      廣瀬圭,千葉遥,近藤亜希子,齋藤亜由子,伏見知何子,土岐仁
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: 26(2) ページ: 233-242

    • NAID

      130005432445

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 雪面反力情報を用いたスノーボードにおけるターンモデル構築に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      千葉遥,近藤亜希子,伏見知何子,廣瀬圭,土岐仁
    • 学会等名
      日本スキー学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スノーボードにおけるモーメントと圧力中心を用いたカービングターンの運動解析に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      千葉遥,近藤亜希子,土岐仁,伏見知何子
    • 学会等名
      日本スキー学会第26回大会
    • 発表場所
      たかみや瑠璃倶楽リゾート・蔵王温泉スキー場
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 雪面反力計測によるスノーボードにおけるカービングターンの運動解析に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      千葉遥,廣瀬圭,近藤亜希子,齊藤亜由子,伏見知何子,土岐仁
    • 学会等名
      スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2015
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 雪面反力計測によるスノーボ-ドにおけるカービングターンの運動解析に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      千葉遥,廣瀬圭,近藤亜希子,齊藤亜由子,伏見知何子,土岐仁
    • 学会等名
      日本スキー学会2015年度研究会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi