• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害のある人の運動習慣を形成するために必要な要素の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K16449
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関信州大学

研究代表者

加藤 彩乃  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 助教 (50736501)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード障害者 / 運動実施 / 促進要因 / 阻害要因 / スポーツ価値 / ギャップ / 周囲参加型 / 運動習慣 / 運動の気軽さ / スポーツ実施予備軍 / 専門機材 / 専門家 / 障害理解 / 支援方法
研究成果の概要

本研究は、障害のある人の運動習慣を形成するための要素を明らかにするために、1)障害や障害者スポーツに対する周囲の理解の深まりと2)障害当事者の運動実施の阻害要因の解明の2点からアプローチをした。その結果、障害当事者家族を含む健常者と障害者が一緒にスポーツ場面を楽しむことができる環境を設定することが重要であると考えられた。また、障害に起因する問題だけでなく、複数の面から介入することで、スポーツ実施予備軍を運動に誘うことができると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 大学生の知的障害者との関わりにおける心理プロセスについて-知的障害者とのスポーツを通じて-2018

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 12 ページ: 154-165

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知的障害者とのスポーツ交流が大学生の障害認識に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃
    • 雑誌名

      長野体育学研究

      巻: 23 ページ: 9-17

    • NAID

      120007099634

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 障害者スポーツ体験や障害者との交流による障害理解の深まり-他者との気づきや学びの共有を通じて-2017

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃
    • 学会等名
      長野体育学会第52回大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・松本市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 体がうごけば心がおどる、心がおどれば動きたくなる2017

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃
    • 学会等名
      長野県立松本養護学校SMAP研修会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 諏訪から全国へ!ハードに頼らない新しい旅の形『すわスタイル』が変える日本のユニバーサルツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃
    • 学会等名
      ユニバーサルツーリズムフォーラムIN諏訪
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 障害のある方の運動・スポーツ活動に関する調査について2017

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃
    • 学会等名
      長野県障がい者スポーツ推進会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生の「障害」への認識に影響を与える授業スタイルの検討II-障害者スポーツの体験と創造を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府・泉南郡)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between University Students and People with Lntellectual Disabilities trough Sports2016

    • 著者名/発表者名
      Ayano KATOU, Yukinori SAWAE
    • 学会等名
      The 14th International Symposium of Asian Society for Adapted Phyisical Education and Exercise
    • 発表場所
      Gyeongsan City( Korea)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害者とのスポーツ交流が大学生の障害認識に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃
    • 学会等名
      第51回長野体育学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生における知的障害者とのスポーツ交流後のコメントから見た「障害」認識の変化2015

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃, 澤江幸則
    • 学会等名
      第36回医療体育研究会,第19回日本アダプテッド体育・スポーツ学会, 第17回合同大会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の「障害」への認識に影響を与える授業スタイルの検討Ⅰ2015

    • 著者名/発表者名
      加藤彩乃, 澤江幸則
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi