• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本の大学スポーツの実証的研究―部活・サークル二重構造の形成と展開―

研究課題

研究課題/領域番号 15K16468
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関高知大学

研究代表者

中村 哲也  高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 准教授 (10712284)

研究協力者 星野 映  早稲田大学, 大学院スポーツ科学研究科
松下 大樹  早稲田大学, 大学院スポーツ科学研究科
冨田 幸祐  一橋大学, 大学院社会学研究科
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード運動部 / 体罰 / 競争 / スポーツサークル / 多様性 / 実力主義 / 競技レベルの上昇 / スポーツを通じた進学・就職 / 大学運動部
研究成果の概要

本研究課題では、高度成長期を中心とした大学運動部の組織および活動の実態、大学スポーツサークルの組織・活動の実態を解明することを目的として、文献調査とインタビュー調査を行った。その結果、戦前期から高度成長期にかけて運動部が実力主義に基づく優勝劣敗の競争の世界へと変化していくとともに、そうした運動部とは異なるスポーツのあり方を求めてスポーツサークルが設立され、1960年から70年代にかけて団体数や会員数が増加していったことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 運動部の歴史から自治と体罰を考える2017

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 雑誌名

      コーチングクリニック

      巻: 341 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本版NCAA構想の問題点と課題2017

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 36 ページ: 53-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動部における体罰の構造と対応策2017

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 雑誌名

      教育

      巻: 856 ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 運動部活動と地域スポーツクラブのとの協働は可能か?-部活改革と総合型の20年をふりかえる-2015

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 雑誌名

      地域協働論

      巻: 1 ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における高校野球試合の歴史的変遷-夏の甲子園大会を中心にして-2017

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 学会等名
      スポーツ史学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 創成期の日本プロ野球と河野安通志2017

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 学会等名
      加賀市市民文化講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スポーツと体罰の関係史~高校・大学野球を中心に~2016

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 学会等名
      みんなで体罰を考えるネットワーク
    • 発表場所
      龍谷大学梅田キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 映画「蔦監督 高校野球を変えた男の真実」2016

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 学会等名
      とさ映画学会
    • 発表場所
      高知市春野文化ホール
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] みんなで津野町のスポーツを考える2016

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 学会等名
      高知大学公開講座
    • 発表場所
      津野町総合保健福祉センター里楽
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1920-30年代の大学運動部における競技技水準の上昇と体罰の発生-東京六大学野球を中心にして-2015

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 学会等名
      スポーツ史学会
    • 発表場所
      群馬大学荒牧キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] スポーツは万人の権利 新日本スポーツ連盟50年の歩み2015

    • 著者名/発表者名
      青沼裕之、永井博、伊賀野明、和食昭夫、萩原純一、福島邦夫、佐藤信樹、中村哲也、高橋昌嗣、星利三、尾崎吉彦、荒木豊、矢崎辰雄、草深直臣、伊藤高弘、長尾正二、高巣博文、石川正士、広畑成志、川野弘之、西村文男、ほか11名
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      新日本スポーツ連盟
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi