• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市民マラソンを通じた地域ブランド向上に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K16475
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関流通科学大学

研究代表者

山口 志郎  流通科学大学, 人間社会学部, 講師 (70733096)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード市民マラソン / 地域ブランド / ブランド・パーソナリティ / パーソナリティ・フィット / イベント満足度 / ブランド認知 / 目的地・イメージ / 目的地・ロイヤリティ / 参加者 / 目的地イメージ / 目的地ロイヤリティ / スポーツイベント・パーソナリティ / 目的地・パーソナリティ
研究成果の概要

本研究の目的は、パーソナリティ・フィットがイベント満足度と目的地・ロイヤリティに影響を及ぼすか、イベント満足度がブランド認知、目的地・イメージ、及び目的地・ロイヤリティに影響を及ぼすかであった。研究1に関して、パーソナリティ・フィットの刺激/能力は、イベント満足度に好意的な影響を与え、一方イベント満足度は、目的地・ロイヤリティの重要な予測因子であった。研究2について、イベント満足度は、ブランド認知の影響要因であった。次に、ブランド認知は、目的地・イメージのインフラ、魅力、価値、楽しみに影響を及ぼした。最後に、目的地・イメージのインフラ、魅力、楽しみは、目的地・ロイヤリティの重要な要因であった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Sporting Events and Place Marketing2017

    • 著者名/発表者名
      Shiro Yamaguchi
    • 学会等名
      2017 American Academy of Advertising Global Conference
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マラソン参加者のイベントとディスティネーションイメージが満足度及び行動意図に及ぼす影響: 赤穂シティマラソンのケーススタディ2016

    • 著者名/発表者名
      山口 志郎
    • 学会等名
      日本スポーツマネジメント学会第9回大会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Destination and event personality: Comparisons between participants who live in Hyogo and participants from other prefectures at the Ako city marathon2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S.
    • 学会等名
      The 5th Asian Forum for the Next Generation of the Social Sciences of Sport
    • 発表場所
      Mokpo National University, Korea
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi