• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋のリラックスに関わる神経機構の解明および運動機能獲得への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K16494
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関早稲田大学

研究代表者

加藤 孝基  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助手 (10750771)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード協調運動 / 運動抑制 / TMS / EMG / 抑制 / 協調動作 / 二肢協調動作 / Go No-go
研究成果の概要

スポーツや楽器演奏を行う際、リラックス(弛緩)することをなぜ難しいと感じるのだろうか。一般的に、弛緩すべき特定の筋に不必要な筋収縮が生じることは容易に想像がつく。一方で、ある筋を無理に弛緩しようとすると収縮すべき他の筋が適切に収縮せず、動作がぎこちなくなる点も考慮しなければならない。本研究では、筋の弛緩が他部位に及ぼす影響を多角的に明らかにした。まず、足関節筋の弛緩を行うと、同側他肢(右足→右手)おぼび対側他肢(右足→左手)さらには同肢内他筋(右肩→手)の持続収縮力および皮質脊髄路興奮性が低下することが明らかになった。また、これらは運動イメージを行うことによっても変化することが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] German Sport University Cologne(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Motor imagery of voluntary muscle relaxation of the foot induces a temporal reduction of corticospinal excitability in the hand2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Kouki、Kanosue Kazuyuki
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 668 ページ: 67-72

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2018.01.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corticospinal excitability for hand muscles during motor imagery of foot changes with imagined force level.2017

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Kanosue K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 9 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0185547

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muscle relaxation of the foot reduces corticospinal excitability of hand muscles and enhances intracortical inhibition2016

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kato, Tetsuro Muraoka, Nobuaki Mizuguchi, Kento Nakagawa, Hiroki Nakata, Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 10 ページ: 218-218

    • DOI

      10.3389/fnhum.2016.00218

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of muscle relaxation of the foot on simultaneous contraction of contralateral hand2016

    • 著者名/発表者名
      Kouki Kato, and Kazuyuki Kanosue
    • 雑誌名

      Nerosci. Lett

      巻: 633 ページ: 252-256

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.09.019

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of muscle relaxation on sustained contraction of ipsilateral remote muscle.2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, H. Nakata, N. Mizuguchi , Y. Uchida, T. Muraoka, K. Kanosue
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 3 号: 11 ページ: 0-0

    • DOI

      10.14814/phy2.12620

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Motor imagery of voluntary muscle relaxation induces temporal reduction of corticospinal excitability.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato Kato, Watanabe Jun, Muraoka Tetsuro, Kanosue Kazuyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 92 ページ: 39-45

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.10.013

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 筋の弛緩が同肢内他筋の持続収縮力に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      堤幸治、加藤孝基、彼末一之
    • 学会等名
      東京体育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi