研究課題/領域番号 |
15K16515
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中西 香織 大阪大学, キャンパスライフ健康支援センター, 助教 (10650872)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 喫煙 / 老化 / 炎症 / 代謝異常 / 性差 / 健康障害 |
研究成果の概要 |
喫煙は加齢性疾患の発症に関わり、老化促進の原因の1つであるが、喫煙による老化促進の機序についての詳細は不明である。本研究では、Klotho関連分子と喫煙との関係性を調べることで喫煙習慣による老化促進の機序について検討を加えた。血清中のα-KlothoとKlotho関連分子であるFGF-21の動態変化について調べたところ、男性において喫煙がα-Klotho、FGF-21を同時に上昇させ、α-Klothoは炎症に、そしてFGF-21は代謝に影響を与え、老化促進に関わっている可能性が示唆された。 さらに、Klotho関連分子の喫煙による血中濃度変化について男女別の解析を行い、その性差も明らかにした。
|