• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

注意分散の加齢的変化における視覚情報処理モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K16520
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

池田 拓郎  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 講師 (20611792)

研究協力者 後藤 純信  
後藤 和彦  
岡 真一郎  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード視覚情報処理 / 注意分散 / 視覚誘発電位 / 加齢 / 認知機能低下 / 暗算負荷 / 初期視覚情報処理 / γ帯域律動波 / 暗算 / 視覚誘発脳磁界 / γ帯域律動反応
研究成果の概要

低次視覚情報処理を詳細に検討できる格子縞パターン反転刺激を用いて、健常若年者、健常高齢者と認知機能低下高齢者群に対し、視覚情報に注視した状態で暗算を負荷させた時の脳賦活に及ぼす影響を検討することを目的とした。その結果、健常高齢者、認知機能低下高齢者と健常者とでは異なる脳賦活変化を示し、低次視覚情報処理段階における視覚認知機能の改善向けたプログラム開発の必要性を提案できることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトの脳内視覚情報処理の中で全体の25%以上を占める視覚機能と注意機能は、年齢が増加することで低下し、高齢者の運転パフォーマンスを低下させる因子となる。そのため、高齢者の自動車運転死亡者数を減らすためには、その骨幹となる高齢者の視覚的注意の脳内情報処理ネットワークを明らかにする必要がある。本研究成果は、低次の視覚情報処理段階における視覚認知機能の改善向けたプログラム開発の必要性を提言するものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 閃光刺激による定常状態型視覚誘発電位の定量解析:刺激頻度変化による反応特性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      池田拓郎,後藤和彦,岡真一郎,杉剛直,福田裕樹,後藤純信
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 34(1) ページ: 41-45

    • NAID

      130007604497

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 暗算と語想起による注意分散が視覚誘発脳磁界に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      池田拓郎,水野健太郎,後藤和彦,後藤純信
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 45(3) ページ: 713-719

    • NAID

      130006398077

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 注意分散が体性感覚の初期反応に与える影響-体性感覚誘発電位による検討-2016

    • 著者名/発表者名
      池田 拓郎,岡 真一郎,中原 雅美,松田 憲亮,秋吉 賢和,小野 陽平,川原 亜実,髙橋 侑希
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 31(5) ページ: 697-700

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Advanced researches using various bioelectrical signals: Spatiotemporal changes in steady-state visual evoked potentials during the mental arithmetic task.2018

    • 著者名/発表者名
      T Ikeda, K Goto, S Oka, T Sugi, Y Goto.
    • 学会等名
      The 12th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advanced researches using various bioelectrical signals: Neural mechanism of optokinetic eye movement in visual stimuli2018

    • 著者名/発表者名
      Oka S, Ikeda T and Goto Y
    • 学会等名
      The 12th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cutting-edge technologies for clinical neuroscience:Development of new assistant system for VEP recordings2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S,Goto K,Sugu T,Matsuda Y,Goto S,Ikeda T,Yamasaki T,Tobimatsu S,Goto Y
    • 学会等名
      The 12th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 注視条件時の暗算と語想起負荷が一次視覚野の神経活動に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      石川諒,池田拓郎
    • 学会等名
      九州理学療法士・作業療法士合同学会2018 in沖縄
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視覚情報処理の最前線:注意分散と視覚情報処理2018

    • 著者名/発表者名
      池田拓郎,後藤純信
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 奥行運動刺激に対する視覚誘発電位の定量解析:運動と立体の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      後藤 和彦,杉 剛直,池田 拓郎,山崎 貴男,飛松 省三,後藤 純信
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The effects of divided attention on visual information processing in healthy elderly using visual evoked potentials2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Ikeda
    • 学会等名
      Asian Confederation for Physical Therapy congress 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of steady-state visual evoked potentials during a mental arithmetic task of serial subtraction2017

    • 著者名/発表者名
      Takuro Ikeda,Kazuhiko Goto,Shinichiro Oka,Miwa Takashima,Takayuki Oba,Yoshinobu Goto
    • 学会等名
      21th International Meeting of Physical Therapy Science in Beijing
    • 発表場所
      Convention Center Hotel Suzhou,China/Suzhou
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 注視条件時の暗算負荷が初期の視覚情報処理に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      倉増千枝,井上さやか,宮本奈菜,古川 智敬,中原雅美,池田拓郎
    • 学会等名
      九州理学療法士・作業療法士合同学術会2017 in宮崎
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Difference of visual evoked magnetic fields with mental arithmetic tasks and verbal fluency task2017

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Ikeda T
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 暗算負荷による定常視覚誘発電位の変化-刺激頻度4Hzと8Hzによる検討-2017

    • 著者名/発表者名
      池田拓郎,後藤和彦,岡真一郎,大庭尚之,杉剛直,後藤純信
    • 学会等名
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動刺激の違いが奥行き知覚に与える影響の視覚誘発電位を用いた解析2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 和彦,杉剛 直剛,池田 拓郎,山﨑 貴男,飛松 省三,後藤純 信
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルハマツ,福島県/郡山市
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 注意分散が体性感覚の初期反応に与える影響-体性感覚誘発電位による検討-2016

    • 著者名/発表者名
      池田 拓郎、中原 雅美、岡 真一郎、永井 良治、松田 憲亮
    • 学会等名
      第25回福岡県理学療法士学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi