• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低濃度フッ素摂取による記憶学習能力への影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K16567
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

細川 まゆ子  順天堂大学, 医学部, 助教 (70582013)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードフッ素 / 記憶学習能力 / 行動試験 / IQ / Barnes maze / Y-maze / 神経毒性 / 妊娠期曝露 / バーンズ迷路 / Y-maze / 高架型十字迷路 / 記憶学習 / Barnes maze / 高架式十字迷路 / 脳科学
研究成果の概要

近年、アジアの地方部では骨フッ素症以外の健康被害として飲料水を介してフッ素を大量に摂取している児童のIQが低下した報告がある。そこで本研究では、児童のIQ低下が認められた濃度と同程度のフッ素(5、25、50 ppm)を飲料水に混ぜ妊娠期のICRマウスと離乳後の仔に自由摂取させ、記憶学習能力に影響を及ぼすかを検討した。胎児期のフッ素投与により、雌雄共にY-mazeとBarnes迷路の結果から認知機能の低下が示唆された。また、高架式十字迷路では、雄のみ対照群に比べ全ての群でオープンアームへの滞在時間が長かったことから不安感を示さなかった事が考えられ、交感神経系への影響が示唆される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 低濃度フッ素摂取による記憶学習能力への影響.2017

    • 著者名/発表者名
      細川まゆ子, 横山和仁
    • 雑誌名

      順天堂大学ハイテク・リサーチセンター環境医学研究所紀要

      巻: なし ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] THE EFFECTS OF FLUORIDE ON THE BONES AND TEETH FROM ICR-DERIVED GLOMERULONEPHRITIS (ICGN) MICE AND ICR MICE AFTER SUBACUTE EXPOSURE2016

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa M, Sugaya C, Tsunoda M, Kodama Y, Sugita Konishi Y, Ohta H, Yokoyama K
    • 雑誌名

      Fluoride

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The immunotoxic effects of fluolide on mice after subacute administaton by evaluating cytokine mRNA expressions in splenoceytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa M, Tsunoda M, Liu Y, Nakano K, Itai K, Tsunoda H, Yokoyama K, Aizawa Y
    • 雑誌名

      Floride

      巻: 48 ページ: 329-337

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 胎児期からの発達期にかけてのフッ素曝露による学習記憶能力及び情動不安への影響2017

    • 著者名/発表者名
      細川まゆ子
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      宮崎県 シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] An experimental study for the effects of fluoride on memory and learning ability of mice by the exposure from during stage from fetus and development.2017

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Hosokawa
    • 学会等名
      57th Annual meeting and ToxExpo
    • 発表場所
      メリーランド州ボルチモア ボルチモアコンベンションセンター
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An experimental study for the effects of fluoride on memory and learning ability of mice by the exposure during stages from fetus and development.2017

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa M., Matsumoto S., Tsunoda M., Yokoyama K
    • 学会等名
      56th Annual Meeting and ToxExpo
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胎児期からの発達期にかけてのフッ素曝露による学習記憶能力及び情動不安への影響.2017

    • 著者名/発表者名
      細川まゆ子, 松本信英, 角田正史, 横山和仁
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi