• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス現象学運動における患者と子どもの位相に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K16604
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関富山大学

研究代表者

澤田 哲生  富山大学, 人文学部, 准教授 (60710168)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード現象学 / メルロ=ポンティ / リシール / 発達心理学 / 精神病理学 / 知覚 / 空想 / 想像 / 精神分析 / ワロン / カント / マルク・リシール / 構想力 / 崇高 / 超‐事物 / 政治哲学 / 実存思想 / 児童絵画
研究成果の概要

「フランス現象学運動における患者と子どもの位相に関する研究」が本研究課題である。このテーマの下、本研究は、フランスの現象学者(モーリス・メルロ=ポンティとマルク・リシール)による病理的現象と子どもの行動に対するアプローチの方法、その意義と可能性を研究目的とした。
この研究目的をスムーズに達成するために、本研究は、次の三点を研究内容として、研究を遂行した。(1) メルロ=ポンティによる発達心理学に対するアプローチの検証。(2) リシールによる精神病理学へのアプローチの検証。(3) (1)と(2)の成果をとおした、現象学的なアプローチの思想史における意味と意義の検証。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] メルロ=ポンティとワロン――超-事物をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      澤田 哲生
    • 雑誌名

      『メルロ=ポンティ研究』

      巻: 21 ページ: 45-65

    • NAID

      130006198800

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] "Liberte et institution : sur la phenomenologie de l'Einbildungskraft dans la pensee phenomenologiaue de Marc Richir"2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo SAWADA
    • 雑誌名

      Bulletin d'analyse phenomenologique

      巻: 2 ページ: 525-544

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「メルロ=ポンティと精神分析――性とエディプスコンプレックス批判をめぐって――」2016

    • 著者名/発表者名
      澤田 哲生
    • 雑誌名

      『実存思想論集』

      巻: 31 ページ: 81-100

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Pseudo-sublime et sublime negatif. Sur le rationalisme morbide de la psychose"2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo SAWADA
    • 雑誌名

      Annales de phenomenologie

      巻: 15 ページ: 199-220

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Du somatique au corps vivant - sur le cas de Dora dans les Notes de Cours de M. Merleau-Ponty -2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Sawada
    • 雑誌名

      『富山大学人文学部紀要』

      巻: 64 ページ: 23-38

    • NAID

      40020763727

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ほつれと浸食――後期メルロ=ポンティの思索のはじまりと展開について――2015

    • 著者名/発表者名
      澤田 哲生
    • 雑誌名

      『メルロ=ポンティ研究』

      巻: 19 ページ: 85-97

    • NAID

      130005100415

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] "Evenement dans les phenomenes de phantasia : autour de la nouvelle fondation de la phenomenologie chez Marc Richir"2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo SAWADA
    • 学会等名
      From Being to Event : the Trends in Postmetaphysical Thinking
    • 発表場所
      Russian State University for the Humanities (Moscow)
    • 年月日
      2017-03-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メルロ=ポンティとクライン:攻撃/不安、取入れ/投影をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      澤田 哲生
    • 学会等名
      精神分析的心理療法フォーラム第6回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自己認識と対人関係の始まり――メルロ=ポンティ「幼児の対人関係」講義における情動性の役割について――2017

    • 著者名/発表者名
      澤田 哲生
    • 学会等名
      静岡哲学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 西欧近代思想のなかの精神病理――カントの理性批判をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      澤田 哲生
    • 学会等名
      富山大学人文学部第四回「人文知」コレギウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] "Phenomene, institution et leur dissociation : sur la pathogenese transcendantale dans la pensee phenomenologique de Marc Richir"2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo SAWADA
    • 学会等名
      4e Journee du Laboratoire de philosophie continentale
    • 発表場所
      Universite Laval (Canada)
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「メルロ=ポンティとワロン 超-事物をめぐって」2016

    • 著者名/発表者名
      澤田 哲生
    • 学会等名
      日本メルロ=ポンティ・サークル
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] メルロ=ポンティとワロン―「超事物」をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      澤田 哲生
    • 学会等名
      日本メルロ=ポンティ・サークル
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] "La phenomenologie de l'Einbildungskraft dans la pensee de Marc Richir"2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo SAWADA
    • 学会等名
      10e seminaire annuel de l'Unite de recherche "Phenomenologies"
    • 発表場所
      Universite de Liege (Belgique)
    • 年月日
      2016-04-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] La phenomenologie de l'Einbildungskraft dans la pensee de Marc Richir2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Sawada
    • 学会等名
      10e seminaire annuel 2016 - L'acte d'imagination : Approches phenomenologiques
    • 発表場所
      リエージュ大学(ベルギー)
    • 年月日
      2016-04-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phantasy and Vulnerability in Children's Drawing: Starting from Merleau-Ponty's Sorbonne Lectures 1949-19522016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Sawada
    • 学会等名
      日本フィンランド共同研究/国際シンポジウム Finnish-Japanese Research Collaboration: International Symposium 「傷つきやすさと限界の現象学」 "Phenomenology of Vulnerability and Limits"
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自由と眩暈 『弁証法の冒険』から『弁証法的理性批判』へ2015

    • 著者名/発表者名
      澤田 哲生
    • 学会等名
      サルトル研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] メルロ=ポンティ読本2018

    • 著者名/発表者名
      松葉 祥一、本郷 均、廣瀬 浩司(担当範囲:pp. 232-243, pp. 292-299, pp. 336-343, 共著書)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      4588150928
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 人文知のカレイドスコープ(富山大学人文学部叢書1)2018

    • 著者名/発表者名
      富山大学人文学部(担当範囲:pp. 72-81, 共著書)
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      桂書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中井久夫 精神科医のことばと作法(KAWADE 夢ムック 文藝別冊)2017

    • 著者名/発表者名
      河出書房新社編集部(担当範囲:pp. 216-218, 著作解題)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      4309979157
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] メルロ=ポンティ哲学者事典 (第三巻)2017

    • 著者名/発表者名
      モーリス・メルロ=ポンティ、加賀野井 秀一、伊藤 泰雄、本郷 均、加國 尚志(担当範囲:pp. 124-129, pp. 286-309, 翻訳および解説)
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      456009313X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] メルロ=ポンティ哲学者事典 別巻2017

    • 著者名/発表者名
      加賀野井 秀一、伊藤 泰雄、本郷 均、加國 尚志(担当範囲:pp. 471-472, 「リシール」の項目を解説)
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      4560093148
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi