• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消極的安楽死の合法化が社会的弱者に及ぼしうる否定的影響に関する倫理学研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K16607
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

有馬 斉  横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 准教授 (50516888)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード生命倫理 / 安楽死 / 尊厳死 / 自殺幇助 / 社会的弱者 / 終末期医療 / 生命の内在的価値 / 人格の尊厳 / 差別 / 滑りやすい坂の議論
研究成果の概要

いわゆる消極的安楽死(または尊厳死、すなわち延命的医療の中止や差し控え)が合法化された場合に生じうるデメリットについて研究した。合法化した場合、障害者や高齢者、低所得者といった社会的弱者が死にたくないと思っていても周囲から死ぬように圧力を受けるリスクがあるとする議論の妥当性を検討した。また、たとえ本人が死にたいといっていてかつそれ以上生きても本人の利益にはならないことが明らかと思われる状況でも、人の命そのものに価値が内在するため、依然として生命の破壊は許されないとする立場について検討を加えた。論文や書籍などの成果にまとめ、公刊した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Tehran University of Medical Sciences(Iran)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Nottingham University(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Singapore(Singapore)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] National Institute of Health(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立シンガポール大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An International Legal Review of the Relationship between Brain Death and Organ Transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Kiarash Aramesh, Hitoshi Arima, Dale Gardiner, and Seema K. Shah
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Ethics

      巻: Spring ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 人の尊厳を冒すとはどういうことか:「尊厳」という言葉でなければ捉えきれない重要な価値があることを示す試み2018

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会医学研究におけるCOIマネジメントとは2017

    • 著者名/発表者名
      寺崎仁、浅野晃司、福田敬、加藤憲、有馬斉、長谷川剛
    • 雑誌名

      日本医療・病院管理学会誌(日本病院管理学会編)

      巻: 54(3) ページ: 179-189

    • NAID

      130006022855

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 希死念慮、判断力評価、父権主義2017

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      社会と倫理(南山大学社会倫理研究所編)

      巻: 32 ページ: 77-93

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自殺念慮、判断力評価、父権主義2017

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 32

    • NAID

      120006648016

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 社会医学研究におけるCOIマネジメントとは2017

    • 著者名/発表者名
      寺崎仁、浅野晃司、福田敬、加藤憲、有馬斉、長谷川剛
    • 雑誌名

      日本医療・病院管理学会誌

      巻: 55

    • NAID

      130006022855

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療技術の進展と生命の価値:機能障害者の生活満足度に関する調査の結果から見えること2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      公明

      巻: 132 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Advance Directives2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Arima and Akira Akabayashi
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Global Bioethics

      巻: 1 ページ: 46-54

    • DOI

      10.1007/978-3-319-09483-0_8

    • ISBN
      9783319094823, 9783319094830
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 終末期医療の倫理に関する事例と概念的区別: 安楽死か、尊厳死か、自殺幇助か2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      医療白書2016-2017年版

      巻: - ページ: 180-193

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 連載 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(最終回)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18(5) ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 連載 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(7回)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18(4) ページ: 72-76

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(4)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18(1) ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(5)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18(2) ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(6)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18(3) ページ: 46-48

    • NAID

      40020847865

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(7)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18(4) ページ: 72-76

    • NAID

      40020847817

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(8)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 18(5) ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自殺幇助は人格の尊厳への冒涜か: ディヴィッド・ヴェレマン自殺批判の検討2015

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      倫理学年報

      巻: 64 ページ: 233-247

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平穏死の是非と生命の価値2015

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17(6) ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(1)2015

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17(11) ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(2)2015

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17(12) ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高騰する国の医療費は安楽死・尊厳死の合法化を正当化するか(3)2015

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17(13) ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 利益相反に関する基本的な考え方2018

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 学会等名
      第129回日本医学放射線学会中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ethical and Legal Debates in End of Life Care in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Arima
    • 学会等名
      International Conference on Clinical Ethics Consultation
    • 発表場所
      Singapore, Grand Copthorne Waterfront
    • 年月日
      2017-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 終末期医療の倫理に関する事例とガイドライン2017

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 学会等名
      第76回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-04-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 安楽死の是非と概念的区別に関する議論の概要2017

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第29回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ethical and Legal Debates in End-of-Life Care in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Arima
    • 学会等名
      13th International Conference on Clinical Ethics Consultation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 医学研究の利益相反管理に関する基本的な考え方(パネルディスカッション 社会医学研究におけるCOIマネジメントとは)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 学会等名
      第54回日本医療病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 終末期医療の倫理とガイドライン2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 学会等名
      第52回 日本医学放射線学会 秋季臨床大会
    • 発表場所
      新宿京王プラザホテル ホワイエ
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ethical issues concerning the termination of life-sustaining treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Arima
    • 学会等名
      International Institute for Advanced Studies International Workshop "Toward Constructing Interdisciplinary Platform for Bioethics
    • 発表場所
      国際高等研究所
    • 年月日
      2016-04-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 終末期医療の倫理に関する事例とガイドライン2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜市西区みなとみらい
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 緩和ケアチームのメンバーが認識する患者の苦痛と制度における倫理的ジレンマ2015

    • 著者名/発表者名
      勝山貴美子、有馬斉、加藤憲、脇之薗真理
    • 学会等名
      第34回日本医学哲学倫理学会大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 教養としての生命倫理(村松 聡, 松島 哲久, 盛永 審一郎 編)2016

    • 著者名/発表者名
      有馬斉他
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Encyclopedia of Trauma Care (Peter Papadakos, Mark Gestring eds.)2015

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Arima, and others
    • 総ページ数
      1842
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/7000002252/?lang=japanese

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/7000002252/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi