• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スンナ派神学派間の相互認識についての思想史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K16630
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 思想史
研究機関名古屋外国語大学 (2016-2017)
東京大学 (2015)

研究代表者

松山 洋平  名古屋外国語大学, 外国語学部, 講師 (50748704)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードスンナ派 / イスラーム神学 / アシュアリー学派 / マートゥリーディー学派 / ハディースの徒
研究成果の概要

スンナ派の神学内に存在する、アシュアリー神学派とマートゥリーディー神学派に代表される思弁神学の潮流と、ハンバリー学派に代表される反思弁神学の対立構造と相互認識を考察し、その古典的な形成と、現代の思想状況に対する影響を明らかにした。
研究成果は、学会発表や講演のほか、2冊の単著『イスラーム神学』(作品社)、『イスラーム思想を読みとく』(筑摩書房)を執筆、出版することによって広く公表した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] アブルバカー著『クッリーヤート』における「承認」と「確信」2016

    • 著者名/発表者名
      松山洋平
    • 学会等名
      日本宗教学会第75回学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] イスラーム思想を読みとく2017

    • 著者名/発表者名
      松山 洋平
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480069894
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] イスラーム神学2016

    • 著者名/発表者名
      松山洋平
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi