• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

十七世紀オランダにおけるデカルト主義の宗教・政治思想とその影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K16633
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 思想史
研究機関東京基督教大学

研究代表者

加藤 喜之  東京基督教大学, 神学部, 准教授 (00708761)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード思想史 / 哲学 / 宗教学 / キリスト教 / オランダ / スピノザ / デカルト / 十七世紀
研究成果の概要

本研究では、近世哲学研究においてデカルトとスピノザをつなぐ鍵とされるオランダ・デカルト主義に光をあてることで、(1)オランダ・デカルト主義における宗教と政治の関係、(2)オランダ・デカルト主義と哲学者スピノザの関係、(3)オランダ・デカルト主義者クラウベルクの宗教・哲学思想を明らかにすることを試みた。その結果として、近世における思想は、神学的な正統と異端の関係のなかで展開しており、急進的といわれるスピノザの思想の一部分はすでにオランダ・デカルト主義者たちの著作に表れており、またさらには教会や伝統的な神学との関係においてデカルト主義者の思想にも多様性があることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、従来の近世哲学・思想史において看過されてきた宗教・政治的な側面に光をあてるために、十七世紀中盤から後半にかけてオランダで活躍したデカルト主義者たちの思想やテクストに注目した。彼らは正統的で伝統的なキリスト教神学の枠組みのなかで当時興隆した新しい哲学・科学思想を受容することを試みていたこともあり、こうした研究は、哲学や科学の発展においてキリスト教神学や教会政治という枠組みの理解が不可欠であることを明らかにできた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ロッテルダム・エラスムス大学哲学部(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Erasmus University Rotterdam(Netherlands)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スピノザにおける悪の問題2019

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 394

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] デカルト哲学をめぐる対立::ヨハネス・クラウベルクとバルーフ・スピノザ2018

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 雑誌名

      スピノザーナ

      巻: 16 ページ: 93-114

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デカルト哲学をめぐる論争:ヨハネス・クラウベルクとバルーフ・スピノザ2018

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 雑誌名

      スピノザーナ

      巻: 16

    • NAID

      40021713577

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルターの宗教改革:実像と虚像2017

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 雑誌名

      記憶と忘却のドイツ宗教改革:語りなおす歴史 1517-2017年

      巻: - ページ: 15-42

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポスト世俗化時代と神学化される「真理」の概念 : ジョン・ミルバンクの哲学・政治思想2016

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 雑誌名

      キリスト教学(立教大学キリスト教学会紀要)

      巻: 57 ページ: 53-75

    • NAID

      40020791210

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 啓蒙と宗教:デカルトの哲学的言説をめぐる神学・政治的な争い2018

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      日本基督教学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Orthodoxy and Heresy: The Controversy over the Dutch Concept of God2017

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      Philosophy Colloquium
    • 発表場所
      Philosophy Department, Erasmus University Rotterdam
    • 年月日
      2017-03-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 宗教改革500年:修道士から英雄ルターへ2017

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      学習院女子大学
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 矛盾するルターの記憶:出版と宗教改革2017

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      日本ドイツ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神学・政治・結婚:ルターの正義論再考2017

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      日本基督教学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 聖書なのか自然なのか:初期啓蒙とスピノザの神2017

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      上智大学
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 十七世紀オランダにおける正統と異端 :デカルト哲学をめぐる神学論争2016

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      日本基督教学会
    • 発表場所
      広島女学院大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Choice Between Descartes and Sozini: The Question of Indifferentia in the Calvinist Dutch Republic2016

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      The Sixteenth Century Studies and Society Annual Conference
    • 発表場所
      Bruges, Belgium
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチ・スピノチストとしてのクリストフ・ウィティキウス2016

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      上智大学中世思想研究所神学・哲学史研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Defender of Faith: Christoph Wittichius and Spinoza’s Radical Naturalism2016

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      富山国際シンポジウム: 初期近代ヨーロッパの哲学とインテレクチュアル・ヒストリー
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-02-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 神の意志をめぐる論争:スピノザとカルヴァン派デカルト主義者たち2015

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      スピノザ研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spinoza and Theological Cartesianism: The Cases of Johannes Clauberg and Christoph Wittich2015

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      CHPS Seminar, Center for the History of Philosophy and Science, Radboud University
    • 発表場所
      オランダ・ナイメーヘン大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 十七世紀後半のオランダにおける神学・政治論:改革派の内部抗争とスピノザ主義2015

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カルヴァン主義的デカルト派?:オランダ改革派教会と新科学の受容2015

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 学会等名
      宗教改革の伝播とトランス・ナショナルな衝撃—宗教改革500周年にむけて
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Petrus van Mastricht (1630-1706): Text, Context, and Interpretation2019

    • 著者名/発表者名
      Adriaan C. Neele (ed.)
    • 出版者
      Vandenhoeck & Ruprecht (V&R)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 記憶と忘却のドイツ宗教改革--語りなおす歴史 1517-2017年(踊共二編著)2017

    • 著者名/発表者名
      加藤喜之
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi